地域情報

人はそこにいるだけで、生きているだけで誰かの力になっている

投稿日:


人はそこにいるだけで、生きているだけで誰かの力になっている。
何もしなくても誰かの役にたっている。生きているだけで何かをやっているんだよ。
あなたも生きているだけで誰かの力になっている。
ボクもここにいるだけで、誰かの役にたっている。
ボクもあの人がそこにいるから力をもらっている。元気が出てくる。
人っていいなあ。
人との出会いっていいなあ。
人は人との関係の中で人であることができる。
昨日はそう感じさせてもらった一日でした。
いつもありがとう。

このごろ想うこと

みんな頭でっかちになっていないかい?
あまり真面目になりすぎていないかい?
あまり完璧を求めすぎていないかい?
あまり肩に力が入りすぎていないかい?
だから
もっと自由でいいんじゃないかい。
もっといいかげんでいいんじゃないかい
もっと自分の素直な気持ちでいたらいいんじゃないかい。
もっとわがままでいいんじゃないかい。
ちょっとくらい人に迷惑かけたっていいんじゃないかい。
無理なことを我慢しなくていいんじゃないかい。
ちょっとくらいふざけたほうがいいんじゃないかい。
明日のことや将来のことなんか考えなくてもいいんじゃないかい。
ちょっと考えてみると、どうってことないことが多いんだよね。どうでもいいことが。
もっとぼーとしていたらいいんじゃないかい。
それでちょうどいいとボクは思うけどね。
人はそこにいるだけで、生きているだけで誰かの力になっているんだから。
今ここにいるだけで100点満点、みんなが生きることに十分頑張っている
何かをやる理由は、好きだから、楽しいから。それをやっている理由なんて考えたことはないと思いますが、それをやること自体が楽しいからです。
それが全てです。その目的も結果も求めません。
だから、好きなことを好きなだけ楽しんだらいいです。
何かをやる理由は「好きだから、楽しいから」それが全て
「自分が楽しい、嬉しい!」ということが一番大切ですよね。
それを子どもも大人もどんどんやっていったらいいです。
「自分が楽しい、嬉しい!」ということが一番大切です

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-地域情報

執筆者:

関連記事

誰にも「自分が必要とされる場所」は必ずあります

誰にも「自分が必要とされる場所」は必ずあります。 あなたは、自分が大好きなことを仕事にするなんて無理って思っていませんか?人生そんなに甘くないよって。 それは自分自身がそう決めているだけなんです。 「 …

地域おこし協力隊の任期3年を問う問題点

鳥取県にも地域おこし協力隊の方たちが活躍しています。 しかし、良い意味でも悪い意味でも行政側の担当者の判断で事業の進み具合が大きく変わる場合があるようです。 隊員の研修など、自立に向けてやれることもあ …

地域の未来をステキに変える!~徳島県神山町の創造的過疎の取組み

住民の提案による町作り。 自治とは行政から下りてきたことを下請けすることではなく、自らが決めて実行することです。 これが倉吉市未来いきいき総合戦略検討会議なのか?や倉吉市未来いきいき総合戦略検討会議に …

倉野川観光MAPとうーさーの倉吉マップ 似てるよね

倉野川観光MAPとうーさーの倉吉マップってよく似てると思いませんか? 「うーさーのその日暮らし 夢幻編」もサイト化されていますが、知っている人はいるのでしょうか? 個人的にはコナミ監修の倉野川観光課だ …

鳥取は日本一最高の県 人口が少ないからいいのだ

「地方創生、地方創生」ってどこもかしこも「人口減を止める」っていうことで石破くんからの命令で一斉にはじまったんですが、そもそも「人口が少なくちゃいけないの?」っていうところから議論を始めるべきなんじゃ …

スポンサーリンク

スポンサーリンク