地域情報

人はそこにいるだけで、生きているだけで誰かの力になっている

投稿日:


人はそこにいるだけで、生きているだけで誰かの力になっている。
何もしなくても誰かの役にたっている。生きているだけで何かをやっているんだよ。
あなたも生きているだけで誰かの力になっている。
ボクもここにいるだけで、誰かの役にたっている。
ボクもあの人がそこにいるから力をもらっている。元気が出てくる。
人っていいなあ。
人との出会いっていいなあ。
人は人との関係の中で人であることができる。
昨日はそう感じさせてもらった一日でした。
いつもありがとう。

このごろ想うこと

みんな頭でっかちになっていないかい?
あまり真面目になりすぎていないかい?
あまり完璧を求めすぎていないかい?
あまり肩に力が入りすぎていないかい?
だから
もっと自由でいいんじゃないかい。
もっといいかげんでいいんじゃないかい
もっと自分の素直な気持ちでいたらいいんじゃないかい。
もっとわがままでいいんじゃないかい。
ちょっとくらい人に迷惑かけたっていいんじゃないかい。
無理なことを我慢しなくていいんじゃないかい。
ちょっとくらいふざけたほうがいいんじゃないかい。
明日のことや将来のことなんか考えなくてもいいんじゃないかい。
ちょっと考えてみると、どうってことないことが多いんだよね。どうでもいいことが。
もっとぼーとしていたらいいんじゃないかい。
それでちょうどいいとボクは思うけどね。
人はそこにいるだけで、生きているだけで誰かの力になっているんだから。
今ここにいるだけで100点満点、みんなが生きることに十分頑張っている
何かをやる理由は、好きだから、楽しいから。それをやっている理由なんて考えたことはないと思いますが、それをやること自体が楽しいからです。
それが全てです。その目的も結果も求めません。
だから、好きなことを好きなだけ楽しんだらいいです。
何かをやる理由は「好きだから、楽しいから」それが全て
「自分が楽しい、嬉しい!」ということが一番大切ですよね。
それを子どもも大人もどんどんやっていったらいいです。
「自分が楽しい、嬉しい!」ということが一番大切です

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-地域情報

執筆者:

関連記事

お願いだから、頼むから鳥取に行かせてちょうだい!

鳥取の魅力って、砂丘や大山以外にもたくさんあります。 まずは、県民自らが「鳥取県大好き!」って思うことが大事だと思います。 県民がお宝に気づいていないことも多いんですよね。 あと、スタバやセブン、イオ …

大雪による「交通障害」は防ごうという備えがあれば防ぐことができた

「想像以上の雪」? 「想定外」? 「自然災害だから仕方がない」? はあ~~?? 県道路企画課「とにかく降り方が激しかった」、倉吉市建設課「市も業者も精いっぱい対応しているのだが…」というが、鳥取県以上 …

倉吉駅に到着するスーパーはくと号がカッコいい

同じ角度から撮った今の倉吉駅です。 40年前も今もホームも線路も背景の山も景色も同じで、醸し出す空気も変わっていません。 学生のころは、山陰線のあさしおや京都夜行で往復していたなあ。 スーパーはくとの …

キャンプ自然体験は「生きる力」を育てることができる

うちは夏休みの定番はキャンプで、毎週のように近くに温泉がある所に出かけていました。 子どもたちはキャンプ場で初めて会った子どもたちといっしょに遊んで真っ黒けになっていました。 子どもたちから「父さんは …

我が家の畳と地震被災地への支援の形

このたび、リビングの置き畳を大山町の田宮畳店さんにお世話になって新調しました。 この置き畳、熊本県内のいぐさ生産者が大切に育てたいぐさで作った畳なので、家に入るとまるで新築したような空気とにおいがして …

スポンサーリンク

スポンサーリンク
21世紀の松下村塾 教育相談無料