教育

トエックを卒業した子たちが12年間も実証し続けている!

投稿日:

小学6年間、まったく授業を受けなくても、
中学校の初期段階で学力はほとんど追いついてしまう!
「本当の学び」とは何か?
子どもの主体性を伸ばすとは何か?
私たちが目指すべき「学校」がここにあります。
一度「遊びに」行ってみたい。

徳島県に、自然スクールトエックという
常識を越えまくった、幼児から小学6年生までの学校がある。
そこでは、授業はまったくない。毎日遊びまくり。
そして中学生の年齢に達したら、4月から突然普通の中学校に通い始める。
その結果は・・
すでに12年間、中学校に送り出しているが、
全員、学力に関して脱落者はなく、それどころか成績優秀になっているのです。
やりたいこと、興味のあることに向かって、
それが好きだから能力フル回転で行動するから、
集中力がすごいし、段取り上手。
勉強も掃除も、さぼったりするような考え方がそもそもない!
掃除は必要だから、きれいになるのがうれしいから、人の役に立つから、掃除する。
トエックの子たちは、中学になって初めて体験する授業というものが、興味津々。
好きで集中して取り組めば、
小学6年間、まったく授業を受けなくても、
中学校の初期段階で学力はほとんど追いついてしまう!
これはものすごい事実です。
それをトエックを卒業した子たちが、12年間も実証し続けている!

吉田 俊道さんのFacebookより)

問われているのは、私たち大人の人生観、教育観であり、生き方です。1998年、TOECはその一歩を踏み出しました。けれども、私たちもはっきりとつかみきったわけではありません。ここで、自然いっぱいの中、自分のペース「あせらず、欲張らず」やりたい事をやれる、そんな「人間」学習の場所を一緒に創っていきたいのです。あなたが学校を選んでください。

NPO法人自然スクールトエック

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-教育

執筆者:

関連記事

「普通教育確保法」の理解を広げる2種類のリーフレットができました

「普通教育確保法」の理解を広げる2種類のリーフレットができました 全国ネットワークが、「普通教育確保法」や近年の不登校政策の変化をうけて、その理解を広げる2種類のリーフレットを作成しました。 「普通教 …

ガッコーものがたりNo.2『学校って、なんだか臭う?』って思わない?

摩訶不思議な「学校現場のホンネの話」を聞きたくないですか?に続く「ガッコーものがたりNo.2」です。 シリーズ化というほどではないのですが、2本目を書いてみました。 ついこの前に夏休みが終わったと思っ …

「今はやらない」と決めることも嫌なことを避けるのも主体性です

東海大学情報教育センター専任講師で博士(工学)の白澤秀剛さんは、大学生および高校生を対象に、「主体性」の本質を定義し、それを学校教育を通じて伸ばすための方法を見いだすために、数千人単位の調査を行った。 …

鳥取県「子どもたちの明日を語る会」で保護者の声は届いているのか?

鳥取県では、平成25年度より「特別な支援を必要とする子どもたちの明日を語る会」を、各地区で年1回開催しています。 子どもに関係するいろいろな立場の人が一堂に集まって意見を述べ合う場は、年にこの1回しか …

不登校は問題行動ではない 「義務教育」は「子どもが学校へ行く義務」ではない

「不登校問題」とは「不登校は問題である」という考え方そのものにあります。 なので、「不登校は問題行動ではない」という認識が広がることが「不登校問題」の解決です。 既存の学校の「枠」ではすべての子どもに …

スポンサーリンク

スポンサーリンク