暮らし

合理的配慮は特別扱いではなく「ちょっとした工夫」でできる

投稿日:2018年10月5日 更新日:

とあるフォーラムで出会った、複数の障害のある方と話をしました。
彼は42歳で発達障害の診断を受け、心身症、パニック障害、うつ病、メニエール病があります。
話の中で「合理的配慮」の話題になりました。
合理的配慮って特別なことをする必要はないし、そもそも法律ができたから義務感でするのもどうかなって思います。
学校での座席の配置、カーテンの設置、個別のスペースの確保など、すぐにできることもあります。特別な機器を持ち込まなくたってできることもたくさんあります。
困っている人の相談に乗ったり、どこかの専門機関を紹介することだってそう。ただ相手の話を聴くだけでも合理的配慮です。
横断歩道で車が止まるのを待っている人にできることだって合理的配慮です。
そもそも、「障害者」という枠に入れることってどうなの?
障害のあるなし、別にそんなこと関係ないよね。
必要な人のニーズに対してどうやったらみんながお互いに気持ちよく過ごせるのか、ということだよね。
合理的配慮は特別扱いではなく「ちょっとした工夫」でできるんです。
「してもらう支援」「してあげる支援」って、「支援」って言わないよ。
義務感でやっているうちは。
なんというかな、「自分がやりたい!」、だからしているだけ。それでいいんじゃないでしょうか。
「学校の先生だったらそんなこと知ってるよね。」って言われますが、要望を伝えないと何もやってくれません。
合理的配慮って学校の先生もどうしたらいいのか困っています。だから教えてあげましょう。
中学生にとっては一番不安な受験も現実として近づいてきました。
こちらに高校入試のときの合理的配慮の申請に必要な手続きをまとめました。
こちらに障害者へのへの『配慮』を『優遇』や『ひいき』をイラストで分かりやすく説明してあります。
「障がい者だけ配慮されてズルい!」と主張する人 こんな勘違いしてる?

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-暮らし

執筆者:

関連記事

コロナ騒ぎなんかより、よっぽど重大事態「自殺」についての報道がほとんどない!

資料: 自殺者数(警察庁) 令和2年中における自殺の状況(PDF) (厚生労働省自殺対策推進室 警察庁生活安全局生活安全企画課) 2020年に自殺した人の数は前の年から912人増えて2万1081人。 …

五輪開催よりも被災地の復興が政権の最優先事案である!

東京五輪開催を被災地の復興より優先した結果となった。 政府が先頭に立ち、国民が一丸となって取り組むことは、五輪開催よりも被災地の復興だ。 東京五輪開催を歓迎する一方で、被災者の思いは様々であろう。 今 …

鳥取県が精神・発達障がい者対応例示集「こんなときどうする?ガイドブック」を作成

鳥取県が精神・発達障がい者対応例示集「こんなときどうする?ガイドブック」を作成、公開しました。 【掲載内容】 (1)精神・発達障がい者雇用の現状 (2)精神障がいとは (3)発達障がいとは (4)精神 …

ガンダムのプラモデルを組み立てて塗装した商品は約93万円!

ネットオークションで意外に高値で売れるものをまとめている 画面が割れたiPhoneは、部品が再利用できるので2万円以上で取引されている レアなビックリマンシールは、1枚100円くらいで取引されているな …

平成29年度版 鳥取市・倉吉市 こどもの発達支援のための社会支援ガイド

鳥取市こども発達・家庭支援センター発行「平成29年度版 こどもの発達支援のための社会支援ガイド」 各機関の一覧だけでなく、それぞれの役割や内容も載っているところ、親の会も掲載されているのがいいですね。 …

スポンサーリンク

スポンサーリンク