教育

公立小中学校で先生の数が足りていないのは誰の責任か

投稿日:

小中学校で教員の数が足りないから誰でも臨時採用する理由にも書きましたが、教員不足は大阪市だけではありません。
鳥取県の小中学校も教員の定員に満たしていません。
足りない分は他の教員が相当無理して兼務しています。
これは長年あぐらをかいていた教育行政の失敗例のひとつです。
教員志望者が減ったために今年度の鳥取県教員採用試験の競争率はかなり低くなっているために「優秀な人材は民間に流れている」「優秀な人材確保が難しい」といっていますが、県教委のいう教員として「優秀な人材」ってどんな人なのか?
「優秀な人材」とは「上からの命令に文句を言わないで従う人間」のことをいいます。
だから、上から与えられたことをきちんとこなすのが「いい先生」と呼ばれます。
その先生から与えられたことをきちんとこなすのが「いい生徒」といわれます。
だから、自己主張すると「問題のある先生」「問題児」といわれます。
さらに、受験者全員に「一次試験免除」の間違った通知を発送し、慌てて再発送しています。
チェック機能がきちんと働いているのでしょうか?
教員採用に当たって、適切な選考が行われているのでしょうか?
大阪市立小学校の講師不足について

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-教育

執筆者:

関連記事

大山町の親の会「いちご一会」の講演のお知らせ

大山町にも不登校やひきこもりの親の会ができました。 大山町の親の会「いちご一会」の講演のお知らせです。 テーマ:『子どもの心のチャンネルに合わせる』 日時:12月3日(土)13:30~16:00 場所 …

子どもの発達科学研究所「学校再開へのメッセージ~子どもたちのメンタルヘルスを守るために~」

全国ほとんどの学校が再開しましたが、長期休み明けは不登校になりやすい時期です。 「学校行くのがしんどい」子もいると思いますが、それは自分だけではありません。 休校中はみんなが休んでいるので安心感があっ …

教員の長時間労働は自ら削減できる やろうとしていないことが問題

今でもパンクしているのに、さらに35時間もどこに入れるつもり?不可能です。 授業年35時間増、文科省が対策へ 小5・6、2020年度から 増やすことばかりで減らすことをしていない学校現場。 その結果、 …

日本の教員はなぜ世界で一番忙しくなってしまったのか

「自主的」という名の強制 「主体的な取り組み」というやらせ 「動員」で開催させられる無価値な研修会 「子どものため」という責任回避と自己満足 「研究のため」という時間の浪費 それを認めているのは、他で …

学校というところは「密」だらけ「密」を回避することは不可能です!

鳥取県では今週から新学期が始まります。大変不安なままで始まります。 学校はたいていの行事は見切り発車します。日々の授業の準備もできないまま当日になることも多いです。 それを先生方はなんとかやっています …

スポンサーリンク

スポンサーリンク