社会問題

権力を持った社会的立場の強い者が弱い者を強大な力で支配する日本社会の構図

投稿日:

息子さんが悪質危険タックルを受けた奥野康俊さん、今も巨大組織と闘い続けています。
これは、日大だけの問題ではなく、日本社会のあらゆるところに蔓延している、権力を持った社会的立場の強い者が弱い者を強大な力で支配する社会の構図そのものです。
競技スポーツ、教育、政治などあらゆるところで人権無視の指導を根絶していきたい。
(以下、奥野さんのfacebook投稿から)

「今回の事件は政治を含む社会の縮図がここにあり、深い根がある。」
「この時点で、大学の設置基準において文部科学省も何らアクションを起こさない事が全く信じられない。」
「この事件に真っ向から立ち向かい取り組み半生をかけるとまで宣言したのは、相手が、大きな闇を持つ巨大組織であり、既得権を含め政治のあり方と、教育行政そのものについての問題提起が必要であり、行政をあるべき姿にするための私の覚悟だ。」
「監督、コーチは、この期に及んでも、まだ、知らぬ存ぜぬを押し通している。何を守ろうとしているのか。毎年執行する2600億円の利権か?それとも名誉か?」
「理事長が守ろうとしているのはやはり2600億円の既得権益、名誉なのだろうか?」

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-社会問題

執筆者:

関連記事

中年ひきこもりの原因は「甘やかす親」なのか?

ひきこもりの長期化・高齢化が問題になっている。働けない子供を持つ家庭の家計相談を受ける村井英一氏は「お金に余裕のある親が子供を甘やかしているという批判もありますが、お金を渡さなければ働けるようになるわ …

「ひきこもりである」ことが解決のひとつでもある

ひきこもりの在り方は、同じ日本の中であっても、じつに多様であるといわなければなりません。 コミュニケーションに飢えているひきこもりもいます。 コミュニケーションをとことん避けているひきこもりもいます。 …

安倍首相「完全にブロック」は嘘!

安倍首相「完全にブロック」は嘘 小出裕章さん断言 IOC)の総会で、安倍晋三が「汚染水による影響が福島第1原発の港湾内0.3平方キロメートルの範囲内で完全にブロックされている」と述べたことについて、 …

子どもの自殺の背景すべてに学校信仰と学校絶対主義がある

子どもたちが自ら命を絶つ悲劇は一向に減る傾向にはない。 2016年の小中高生の自殺の原因は「学業不振」など学校問題が36・3%、「親子関係の不和」など家庭問題が23・4%、「うつ病」など健康問題が19 …

なぜアミメアリは働かないアリを許容するのか? 人間の社会はどうでしょうか?

「最初は圧倒的多数であるはずの『働きアリ』は、やがて巣を崩壊に追い込む危険な『働かないアリ』が誕生した時に、それらを『駆逐することなく、自分たちがより多く働いて彼らを養う』ことで問題をクリアしようとす …

スポンサーリンク

スポンサーリンク
21世紀の松下村塾 教育相談無料