教育

教員から黒染めをするよう強要「茶髪で生まれたら普通じゃないの?」

投稿日:

髪の毛が生まれつき茶色いにも関わらず、教員から黒染めをするよう強要され、精神的苦痛を受けて不登校になったとして、大阪府立高校の女子高生が府に対して起こした裁判が、議論を呼んでいます。
髪の毛の色だけじゃない。
日本の学校ってなんでもかんでもみんなと同じにしなくちゃいけない。
校則って生徒を拘束するためにある。
外見で内面の評価をしている。
絶体おかしい。誰もがおかしいと思っているのに、当たり前のようにある。
教員もおかしいと思っているけど、誰も直そうとしない。社会や組織にある無言の同調圧力、それが一番問題です。
学校の常識と社会の非常識とはよくいわれます。でもこれって学校だけじゃないです。
就活でも髪型、服装、言葉使いなどすべてにおいて規定にはまっていることが「最低条件」になっています。
みんなが同じような髪型で同じ色のスーツにネクタイ、採用する側も身なりで一定の評価をしてるってことでしょ。
「これが社会人としての形」を求めているのは学校だけじゃないですよ。
「みんなと同じだったら安心」というのは、管理する側だけじゃなくて、管理される側にもあります。
「茶髪で生まれたら普通じゃないの?」 黒染めを強要された女子高生の想い
短パンで商談したらクレーム電話が…。ビジネスに個性は不要なのか?

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-教育

執筆者:

関連記事

中邑賢龍さんの研究や活動の原動力は「世の中に対する怒り」がエネルギー

このROCKETプロジェクト、「すごいな、うちの子も行かせたいな」って思っている親御さんも多いと思います。 彼はやっていることもスゴイですが、その考え方というか理念というか、それが根底にあって10年先 …

はだしのゲン やっぱりうちもかって感じ

はだしのゲン松江市教委の閲覧制限 鳥取でも別室に移動 市立中央図書館、2年前から やっぱりうちもかって感じだね。 なんとも情けない話だなあ。 こういうことって、1件出ると次々分かってくる。 隠していた …

本田秀夫教授「もっと知りたい発達障害のこと みなさんの質問にお答えします」

この動画とてもわかりやすいです。 特性の理解とはどういうことか? 適切な対応をするための基本的な考え方とは? これまでの認識がすっきりと整理できました。 令和3年度調布市発達障害者支援事業「ぽぽむ」講 …

学校教育の制度を変えていかない限りいじめも自殺もなくならない

長崎の中3自殺「過酷ないじめ原因」と第三者委が報告書を提出しました。 第三者委員会が「いじめが原因で自殺した」とする報告書をまとめるのに2年もかかっています。 これは時間がかかり過ぎでしょう。 原因の …

「第1回子どもの学びと不登校を考える鳥取県民のつどい」第4回実行委員会のご案内

私たちは大人の責任を果たしているでしょうか。 鳥取県民のつどいでは「子どもの居場所」「普通教育の保障」についても語り合います。参加者が本気、本音で語り合います。 学校に行っている子も行っていない子も、 …

スポンサーリンク

スポンサーリンク