21世紀の松下村塾

9月12日に21世紀の松下村塾でWordPressを使った集客の勉強会

投稿日:

明日9月12日(火)13:30からWordPressを使った集客の勉強会を行います。
・自分でブログを作って発信してみたい
・SNSとブログを連携したい
・事業用のサイトを作って集客したい
・そもそもWordPressって何?
など、書くことが好きな方、Web発信について関心のある方、勉強してみたい方お待ちしています。
初参加の方は100円です。
自分のPCを持って来られてもいいし、何もなくてもOKです。
今後もご希望があれば、毎週1回開催したいと考えています。
これまではネットで教室を開いていましたが、地域でのニーズにも対応していくことにしました。
個人で発信できるメディアが使えるようになってから、個人でも事業としても誰でも気軽に発信できる、しかも広告費としてほとんど経費をかけないで集客ができるので、特に個人事業を営んでいる方には有効なメディアとなっています。
最近はWordPressとSNS、さらにYoutubeと連携しているところも増えてきました。
勉強会といっても型ぐるしいものではなく、ちょっと話を聞くだけでもOKです。
また、こんなこともしてみたいなという方も大歓迎です。
年齢は問いません。子どもも学生もOKです。
当塾は、学習塾でもフリースクールでもありません。個々の希望に合わせて対応しています。
当塾は平日の昼間、学校がある時間帯から空けています。
決まったカリキュラムはありませんから、授業はしません。何も押しつけません。
ですが、「学校の勉強が分からない」「宿題が大変」という人の相談にも乗ります。
勉強がたいぎいなら、漫画を読んだり、ゲームをしたり、自分で自由に過ごしていいし、寝ててもいいです。
秘密基地のような場所にしていくので、なにかしたいことがあれば、いっしょにやりたいです。
学校に行きたくない子、学校の先生が嫌い、勉強が嫌いな子、人に会うのが苦手な子も、もちろん、学校や勉強が好きな子も大歓迎ですよ。
親子いっしょに来てもOKです。
ここに来たら話を聴いてもらえる、なんだかホッとできる、自分のペースで過ごせる場を目指しています。
学校のある平日の昼間に開けています。
学校に行きにくい、学校と合わないなど、不登校の相談もしています。
本人の希望を聴いて他の場所の紹介などもしています。
詳しいことは、こちらからお問い合わせください。
21世紀の松下村塾はこちらです。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-21世紀の松下村塾

執筆者:

関連記事

保護中: 学校は何をするところか?「SCHOOL CRYSIS CATALOGをつくる」パート1

この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。

21世紀の松下村塾でWordPressの勉強会

21世紀の松下村塾の特徴は、型にはまらないことです。 自由学習、自由トークが柱ですが、今日も参加者の求めに応じていろいろなことを話しました。 そこで、来週はTRPG(テーブルトークRPG)を実際にやっ …

子どもの学びを考える勉強会vol.2「SCHOOL CRYSIS CATALOGをつくる」開催

10月26日(土)に21世紀の松下村塾主催で、子どもの学びを考える勉強会vol.2「SCHOOL CRYSIS CATALOGをつくる」を開きます。 「学校が壊れる前に」 「子どもが壊れる前に」 「教 …

21世紀の松下村塾で 8月29日(水)にゲーム大会開催

来週から2学期が始まりますね。 8月29日(水)14時~17時に21世紀の松下村塾でゲーム大会をやります。 この日は学校がありますが、意図的に平日の昼間にやります。 デジタルゲームありカードゲームあり …

「不登校」の子どもたちは、世界を救う可能性を秘めている

僕らは、社会に合わせるために生きているんじゃない! 僕は僕であるからいいんだよ。 東大先端研ROCKET PROJECT・中邑賢龍先生 「社会不適合」といわれる不登校の子どもたちは、世界を救う可能性を …

スポンサーリンク

スポンサーリンク