仕事

【2017年最新版】ひとめでわかる障害者雇用促進法と障害者雇用の現状

投稿日:

情報のひとつとしてシェアします。
これは障害者雇用促進法についての解説なので、こういう書き方になるのだと思います。
雇う方にも働く者にも、採用したり働く上での一定の「基準のようなもの」 も必要なことも分かります。
でも、昨日の「発達障がいのある方々の雇用事例研修会」でも感じたのですが、「障害者を雇う」とか「障害者として働く」 というのではなく、「その人個人の特性や強み、得意を活かす働き方」として考えていくべきだと思います。
「障害者」としてひとくくりに見るのではなく、「障害者枠」として雇用するのではなく、個人個人の適正に合った働き方と賃金を適正にしていくことが大事だと思います。
現実には、解決しなければならない課題は多いのですが、働く者も雇用する会社も意識を変えていく必要があると思います。
【2017年最新版】ひとめでわかる障害者雇用促進法と障害者雇用の現状

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-仕事

執筆者:

関連記事

上場企業の8割が回答、初任給の平均は20万7450円

どんな企業でどれぐらいの初任給が払われているのでしょうか? 東洋経済オンラインは、『会社四季報』(東洋経済新報社)編集部と協力して、「初任給が高い」企業を調べ、その上位500社をランキングで発表しまし …

働かざるもの食うべからず 生きるために働けって?

国民年金の月67,000円強のお金で生活できるレベルってどの程度なのでしょう。 現実としてとてもそんな額で今の生活を維持していくことは不可能だといっていいです。 徒労に終わるだけの新たなる就労支援を行 …

鳥取市でモチベーションアップセミナーに参加しました

昨日は、学生人材バンクのセミナーに参加してきました。 モチベーションアップセミナーという表題ですが、参加者のみなさんと和気あいあいの中で研修と演習をすることができました。 日ごろは若い人たちと交流する …

5歳児が値段を決める美術館がめちゃくちゃおもしろい!

これ、めちゃくちゃおもしろい! アイデアだなあ。 夏休みの作品を集めてショップを開けるじゃん。 販売したい子がいたらメッセージください。 これから「商品」を作ってもいいよ。 本気です。 これをパクって …

確定申告ですが、レシートや領収書は金券と同じ

納税は国民の義務ですが、自分たちの収めた税金の使われ方も見張っていく必要があります。 確定申告は毎年初日にさっさと出しています。 月末決算をまとめるだけなので、決算書も申告書もネットで作れるので簡単に …

スポンサーリンク

スポンサーリンク