クルマ

新型シビック TYPE R、ニュルブルクリンクでFFモデルの最速ラップタイムを更新

投稿日:


ドイツのニュルブルクリンク北コースで、新型シビック TYPE Rの最終的な性能評価のための走行テストが行われ、7分43秒80のラップタイムを記録。FFモデルで最速を達成しました。

超カッコいい!
いつもこんな話題で語りたいです。
テクノロジーを使うのは人間。
人類の英知はみんなの幸せのために利用したいものです。
欧州向け新型「シビック TYPE R」ニュルブルクリンク走行映像
新型「シビック TYPE R」ニュルブルクリンクアタック Vol.2 走行テスト車載動画


新型「シビック TYPE R」ニュルブルクリンクアタック Vol.3 ドキュメント動画「Drive Forever」

新型シビック TYPE R、ニュルブルクリンクでFFモデルの最速ラップタイムを更新
HONDAニュースリリース

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-クルマ

執筆者:

関連記事

トヨタ博物館で2000GTドッグを食べました 超カッコいい!

2度目のトヨタ博物館で2000GTドッグ。 なんと、ちょうどラグビートップリーグの開幕戦の日だったので、宿泊先のホテルで五郎丸の隣のテーブルで朝食を食べました! レストランではリアルポパイたちが朝から …

雪道をノーマルタイヤで走るのは飲酒運転と同じだという自覚が必要

この季節になってもまだタイヤ交換していない車がたくさんがあります。 今シーズンは雪が積もらないとでも考えているのでしょうか。それとも雪が積もったら車に乗らないのでしょうか。 雪が積もることが確実な山陰 …

ダイハツ コペン かわいいよね なぜ売れているのか?

2014年6月に新型を発表したばかりなのに、4月1日からは第3のモデルが予約開始。 https://copen.jp/ しかし本来、スポーツカーというのはそうたくさん売れるものではない。 ダイハツが続 …

50歳とは思えぬトヨタ2000GT 生誕50周年祭で覚醒

「日本車史上、最も美しいフォルム」といわれ、たった337台しかつくられなかった「名車中の名車」、トヨタ『2000GT』。9月24日、その生誕50周年祭がメガウェブで行われ、「TOYOTA2000GTオ …

HONDAが本気を出し始めた イケイケGO!

これ、カッコいいです。 ホンダで史上最年少となる開発責任者の26歳の椋本陵くんを抜擢したHONDAもカッコいいです。 ホンダは「S660」で”らしさ”を取り戻せるか 異例の新車 …

スポンサーリンク

スポンサーリンク
21世紀の松下村塾 教育相談無料