9月14日、文科省は「不登校を問題行動と判断してはならない」との見解を含む「通知」を出したばかり。
だというのに、「子どもを学校に行っている子と学校に行っていない子に分類し、個人の状況や能力に応じて違う場所での教育機会を確保する。」という。
これは、「学校教育を受けていないことが差別の対象とされる社会」を目指すということです。
全く矛盾したことがまかり通る社会を絶対に許すことはできません!
「多様な教育機会確保法案」という言葉だけの意味だと、多くの人は「誰もが個に応じた多様な教育を受けられる」と受け止めると思いますが、それは全く違います。
これは、「学校へ行かない子は問題児である」と決めつける法案です。
文科省認可の(既存の)学校とフリースクールやサドベリースクールなどの「自由な学びの場」とを差別化して、今まで以上に所属先によって子どもの価値を評価することにつなげていくという、極めて危険な法案なのです。
誰もが安心して居られる学校にすることを何十年も放棄したまま、子ども本人の声は無視して、「学校へ行かない」と決めた特定の子どもへの差別を根拠づけるものです。
まずは、この法案の中身を多くの人たちに知ってもらうこと、そして「不登校問題とは学校へ行かないことが問題ではなく、『不登校は問題である』という考え方が問題である」という認識を広めていくことが必要です。
不登校の子どもが危ない!STOP!「多様な教育機会確保法」
多様な教育機会確保法案には絶対反対です!
投稿日:
執筆者:azbooks