テクノロジー

植松さんにとって宇宙開発は夢ではなく、手段に過ぎない

投稿日:

植松さん、カッコいい!素晴らしい!
「思ったらそうなるよ」
「思い続けるって大事だよ」
「ぼくにとって宇宙開発は夢ではなく、手段に過ぎない」
学校の先生がこういった
「そんな夢みたいなこと言ってないで、テスト勉強しなさい」
「そもそも宇宙なんてものはよほど頭がよくないと無理だ、すごくお金がかかる」
「お前なんかにできるわけがない」
植松さんの夢って・・・
人間が生きていくうえで大事なことって・・・
いじめや虐待をなくす方法とは・・・

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-テクノロジー

執筆者:

関連記事

なんで誰も僕にもできる方法があるって教えてくれなかったの?ICT機器の使用に当たって

合理的配慮やICT機器の使用については親の会でもよく話題に上がっています。 子どもは困っているけど、教員は困っていない? だから合理的配慮の理解も対応もされないままになっている? 合理的配慮をすること …

ディスレクシア音読指導に使えるアプリを紹介します

昨日の保護者の会でディスレクシア音読指導アプリを教えてもらいました。 「ディスレクシア」は学習障害のひとつのタイプで、文字の読み書きに困難があり、学業不振や二次的な学校不適応などが生じます。 この単音 …

遠隔授業をより簡単にする情報とツール「家から教えよう」

オンライン教材に続いてICT企業各社からいろいろなオンラインツールが提供されるようになっています。 オンラインで遠隔授業をすることが目的ですが、ディスカッションをサポートする、オンライン上で一緒に休憩 …

PCのキーボードの上に本を落としてキートップが壊れてしまった!

誰か助けて!! やっちまいました。 PCのキーボードの上に本を落としてしまって、キートップが壊れてしまいました。 電気屋に持っていってみてもらったら、部品の一部がないとのことで修理が必要になりました。 …

FabLabとっとり・倉吉・米子で3Dプリンターが無料で使えます

昨日は、FabLabとっとりで3Dプリンターでペンケースを作りました。 3Dモデリングデータ作成&基礎操作セミナーの2回の講座を1日で受講しました。 参加者は私1人だけでしたので、3Dプリンターの操作 …

スポンサーリンク

スポンサーリンク
21世紀の松下村塾 教育相談無料