暮らし

鳥取県災害ボランティアのみなさん、本当にありがとうございます

投稿日:

災害ボランティアのみなさん、本当にありがとうございます。
「できること」を「できるとき」に「できる人が」がキーワードですね。
普通の日常が当たり前ではなく、奇跡の連続なんだなということを痛感しました。
この度の地震で地元のことがこれまで以上に好きになりました。
みんながお互いのことを大事にしていかないといけませんね。
「鳥取県倉吉市の災害ボランティアセンターにお邪魔してきました。倉吉市社会福祉協議会(倉吉市災害ボランティアセンター)
テレビなどのリサイクル家電6品目、墓石、灯籠、産業廃棄物など持ち込み出来ないものもありますので、確認してから出しましょう。
みなさん、ルールはきちんと守って協力していきましょう。
災害ごみの仮置き場についてのご案内(北栄町)

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-暮らし

執筆者:

関連記事

マイナス金利の導入でもそれなりの暮らしができれば十分幸福

「マイナス金利」の導入によって金利市場に大混乱を招いています。 そもそも、カンフル剤だけで一時的に経済をどうこうしようとする策自体がおかしな話なんです。 世界的な所得格差を解消する抜本的な税制改革をし …

困っている人がいれば助ける、助けたいと思うのは当たり前のこと

マスコミの報道は、本当に無責任だと感じています。 「違い」が差別を産むのではなく、社会的な関係性が障害による差別を作っています。 「障害者」が本当に理解してもらいたいことは何かということを考えて関係性 …

地方創生交付金のばらまきでは全く意味がない

「地方創生」交付金のばらまきが始まりました。 一時的なばらまきで、抜本的な改革には程遠い政策です。 倉吉市は交付金が上限でプラマイ200万円分け前があるようですが、これが何に使われるのか注目しています …

発達障がいのある人たちへの支援ポイント「虎の巻シリーズ」

札幌市が発達障害の人たちへの支援ポイント「虎の巻シリーズ」という冊子を作っています。 すべてイラスト入りで書いてあり、とても分かりやすいです。 この「虎の巻」、とても分かりやすいです。 発達障害の人が …

2017年の衆院選はどこもかしこも同じような選挙番組をしててつまらない

どこもかしこも同じような選挙番組をしててつまらない。 っていうか、見てないけど。 初投票をした息子もこういっています。 「どうせなら、どこかのチャンネルで地上波初の映画とかお笑い特番やったらそっちの方 …

スポンサーリンク

スポンサーリンク