教育

菊池桃子「PTAは重荷」発言の菊池桃子 PTAはなくしてみたら?

投稿日:

任意加入の組織の在り方が形式だけの活動になっていることを根本から見直す必要があります。
やってもやらなくてもいい、どうでもいい会議や誰も望んでいない行事をするための組織では誰もやる気はしません。
そもそも、画一化された学校教育の中で半強制的に加入させられるPTA活動にしても、住民のニーズに合っていない地域の公民館活動にしても一度見直す時期にきています。
この「時期」も前々から言われていましたが、現状では改革しようとする者が出てこないため「例年通り」というつまらない行事が続いているのです。
加入どうこうという以前に本当に保護者も子どもも「得をする」PTAであること、地域住民にとってメリットのある地域行事をする組織作りにしていくことが重要です。
いっそのこと、それらを全部なくしてみたらどうなるかやってみたらいいです。
なくすことによって、なくす前と比べて学校運営や地域がどうなるのか見ればいいんです。
きっと、児童生徒の学校での活動に変化が出たり、地域で困ることも出てくるはずです。
そうすれば、PTAや自治公民館の意義も分かるはずです。
そのときになって本当に必要なら、またやりたいと思った人たちでやり直したらいいんですよ。
無駄だらけ「PTAは重荷」発言の菊池桃子に喝采の嵐! 積極的な社会活動は「馬主社長」元夫が要因?

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-教育

執筆者:

関連記事

不登校相談ボランティアをする理由と自己肯定感

「自分なんて大きらい。自分以外の人になりたい」って思ったことはありませんか? あんな人のようになりたいとかって。 あの人のようになれたら幸せだろうなって。 でも、あなたは「あなた」だからいいんだよ。 …

鳥取県教育行政の不登校に対する取り組みの課題と要望

平成30年2月定例鳥取県議会で「不登校・ひきこもり対応についての一般質問」が行われました。 私はこれまでに不登校の親の会や不登校対応についても研修会やフォーラムに参加してきましたが、その中で取り組みの …

福岡の小学校 校長、町議に「いじめ」情報漏らす いじめ防止対策推進法が機能していない

校長は、町議に児童の氏名やトラブルの概要などの個人情報を明かして相談。 町議は父親と面会し「丸く収めてほしい」などと提訴や転校を思いとどまるよう説得したという。 校長は「法的措置を取れば、双方の子ども …

西郷孝彦さんの「学校の常識を根底からくつがえす取り組み」

5月11日の夜、西郷孝彦さんの「学校の常識を根底からくつがえす取り組み」が放送されました。 ルールや規則があればあるほど、いじめは発生しやすい。 いじめの原因は管理教育にあります。 学校の校則もテスト …

知的障害の息子がある男の子に言われたショックな一言

「いつもそう言っている」」ママ自身も、それまでにかけられた言葉や経験の中で、それが“自身の生きる価値観“になってしまっているのです。 この件に限らず、家庭内で親の会話、世間での評判、学校や職場での言動 …

スポンサーリンク

スポンサーリンク