仕事

コンサルタントにとって必要なのは、トータルな人間力です。

投稿日:

コンサルタントにとって必須スキルとは?
必要なのは、トータルな人間力です。
大事なことは学歴や出身大学で何を学んだかではなく、幅広い見識を持ち、常に問題意識をもって物事を見聞きして、自分なりに情報分析する力、あらゆる人とのコミュニケーション能力、臨機応変な対応力、人に伝える力、好奇心を持ち、自己成長できる人間力を備えた人です。
多くの選択肢の中からコンサルを選んだのであれば、よりリアルな志望理由も語れるはずですし、自分が経験した仕事について深く語れると自分アピールにもなります。
コンサルで通用する人は最終的にはつねに好奇心を持ち、自己革新を繰り返せる人です。
だから惰性で周りと同じ生活や毎日同じことの繰り返し、習慣に沿うだけで生きることのない姿勢を持ちましょう。
コンサルタントにとって必須スキルとは何か 学生時代にやっておくべきこととは?

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-仕事

執筆者:

関連記事

日本人って弱い者いじめが好きな体質なのか?

これで、日本が豊かな国といえるのでしょうか? 国力が強くなっても、1人ひとりの幸福度が感じられなければなんにもなりません。 アベノミクスの効果なんて、ほんの一部の金持ちだけのためにあるようなモノで、一 …

起業家のセミナーなるものに参加してつながり拡大

昨日は、なんと、「起業家のセミナー」なるものに参加してきました。 私が参加してもいいのかなという思いで申し込みましたが、期待以上の内容で満足度150%、多くの方とつながりができたのが最大のメリットでし …

起業1年目の経験は失敗だらけだけど全てが財産です

私も起業して数年になりますが、はじめの1年間は試行錯誤の連続でした。 まったくの素人が事業をはじめるのですから上手くいかないのが普通なのですが、スタートして数か月で挫折している人も少なくありません。 …

9月26日 名古屋ビジネスセミナーの講師をしてきました。

ここで自分の主催しているビジネスセミナーの講師をしてきます。 同じ志をもった仲間たちとの懇親会も楽しみです。 はくと&新幹線で4時間です。 26日のビジネスセミナーの講師を無事つとめることができました …

国民一人あたり働いた2000万円が返ってくるって知っていますか?

武田邦彦さんが、国が日本国民に返すべきお金の金額について暴露しています。 元国税調査官の大村大次郎さんは、内部留保している日本企業が国の景気と庶民の生活を苦しめているかを暴露しています。 日本では働く …

スポンサーリンク

スポンサーリンク
21世紀の松下村塾 教育相談無料