仕事

10年分の志望企業ランキングから見える就活生たちの姿

投稿日:

毎年、就活に関するさまざまなデータが公開されていますが、注目されるのは「志望企業ランキング」です。
このサイトでは、この10年を通して学生の志望度が安定していた業界、および経済指標などとの関連性が見られるかどうかについて考察しています。
ここで明らかにしたいのは、志望企業ランキングは単なる「企業イメージの人気投票」ではなく、ある程度「世相を反映したもの」なのかどうかということです。
就活で就職したものの、3年もたたずに離職する人も少なくありません。
ただ単に「人気があるから」という理由で企業を選択している結果もその要因だと思います。
あくまでも参考データのひとつとしてご覧ください。
10年分の志望企業ランキングが映し出す、就活生たちの姿
http://bizmakoto.jp/makoto/articles/1504/09/news014.html

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-仕事

執筆者:

関連記事

公開!これが「賞与が多い」トップ500社

実際にどんな企業で、どれぐらいの賞与が払われているのだろうか。 東洋経済オンラインは、『会社四季報』(東洋経済新報社)編集部と協力して、「2014年に賞与支給額が多かった」企業を調べ、その上位500社 …

個人メディアでの発信や組織に所属しない一人起業という働き方

ICT活用が拡大していく中で、個人メディアでの発信や組織に所属しない一人起業という働き方も可能になりました。 企業でも在宅勤務が浸透しつつあります。 自分の専門性を活かした自分らしい働き方ができるよう …

フリーランスで地方で東京の仕事をするためのテクニック

今日は、地元を会場にした仕事に役立つセミナーに参加しました。 ・広告主(企業)が伝えたい情報ではなく、ユーザーの知りたい情報を発信することが大事 ・そのために、マーケティング力とリサーチ力を磨いていく …

障害者雇用で働くことができている理由は、自分の強みを発揮できる職種を選んだから

障害者雇用で安定して働くことができている理由、障害者雇用で働き始めた私が、過去を振り返りながら今思うこととは? ・自分の障害特性を含めて自己分析を納得するまで行い、自分の強みを最大限発揮できる職種を選 …

起業するなら上司も部下もいない仕事にすべき理由

部下が最もやる気になって才能を発揮しようとするのは、「上司が強みを活かそう」とするとき。 部下がやる気を最も削がれるのは、「上司が部下に対して無関心である場合」なのです。 私は上司も部下もいない仕事を …

スポンサーリンク

スポンサーリンク