暮らし

自分自身の発達障がいをきちんと受け止めて強みを活かす

投稿日:

「自分にできること」を「自分にできる方法」ですることがポイントです。
発達障がいによって苦手なこともあるのは確かなんですが、長所もたくさんあります。
行動面での「マイナス」表現に目が行ってしまいがちなのですが、それも「周りの人の都合」でそう判断しているだけです。
技術的なスキル、思考法、相手の思いの受け止め方など、「よさ」もたくさん持っているんです。
本人も周りの人もそれに気づいていないんです。
自分自身の発達障がいをきちんと受け止めて「自分の良さや強み」を発揮していけば、自分の未来は自分で創れます。
親も子どもの人生を大きく変えることができるんです。
自身の発達障がいを見つめて…「1つでもいい思い出があれば乗り越えられる」

自身の発達障がいを見つめて…「1つでもいい思い出があれば乗り越えられる」

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-暮らし

執筆者:

関連記事

チャリティの名を借りたテレビ局の一大ビジネス

8月24日から25日にかけて毎年恒例の『24時間テレビ 愛は地球を救う』(日本テレビ系)が放送された。 同番組をめぐっては、チャリティー番組にも関わらず出演するタレントにギャラが支払われていると度々指 …

第三者の評価を意識した生き方はしたくない。自分が納得した生き方をしたい(イチロー)

イチローの言葉、自分がやりたいからやる。自分が行きたいから行く。自分が納得した生き方をしたい。 誰からも命令されることなく、自分の道を自分で作って歩んでいきたい。 「自分のしたことに人が評価を下す、そ …

バリア バリュー 障害を価値に変える当事者固有の価値

安全な外側にいたのでは、何も変えられません。 生きづらさを感じているすべての人、当事者こそが誰もが生きやすい社会に変えることができる主人公です。 障害を弱さと受け取るか強みと考えるかで生き方は違ってき …

サポステは失敗だった、気軽に立ち寄れる「居場所」に予算を!

田中さんと同感です。 ・ひきこもり本人が仮に意識が「外」に向き出したとしても、最初から諦めるケースが多い。 ・「スモールステップ」で「ゆっくり」と準備をするという「当たり前のこと」がこれまで無視されて …

岩手県一関市「みんなのマスクプロジェクト」手づくりマスクを買取して市民に無料で配布

小中学生が手作りマスクを自治体や病院などに寄贈しているニュースを聞いたときに、このマスクは自治体が買い取ったらいいと思っていました。 岩手県一関市が手作りマスクを買取り、無料配布する「みんなのマスクプ …

スポンサーリンク

スポンサーリンク