仕事

鳥取市でプロの現役ライターによる『フリーライターの世界入門編講座』

投稿日:

今日は鳥取市で行われた「ライター養成講座」に参加しました。
鳥取県内にもWeb製作会社やデザインを企画したり出版や書籍の編集をする所はあるのですが、このように勉強したり交流したりする場はあまりありません。
関連セミナーなども東京や大阪など都会で開催されることが多く、交通費や宿泊費を払って参加していました。
それはそれで価値があるのですが、身近な地域で直に会って研修する機会もほとんどありませんので、今回はとても貴重な時間を過ごすことができました。

実際に会わなくてもコミュニケーションはとれるし、ビジネスが成立するのがネットのメリットではあるのですが、やはり日ごろから直に情報交換をしたり、実際に顔を合わせて交流することができるのは大きいと感じました。
今日は、雑誌の記事を書いたりWebコンテンツを作っているプロの現役ライターの方が講師だったので、実際の執筆の様子や仕事の取り方についても聞くことができ、得るものが多かったです。
また、様々な業種の方が参加されていたので、世界が広がったと同時に新たなビジネスチャンスを見つけることができました。
鳥取県では需要はあるのに供給が足りていない、供給がほとんどないということが分かったので、自分で作れば可能性は大きく広がると思いました。
都会にはあっても鳥取県にはないものをやっていくことで、チャンスをつかむことが可能です。
自分のやっている仕事はもちろん、さらに教育相談にも活かせる関係が作れたことが何よりの収穫となりました。
講師の方、スタッフの方、ありがとうございました。
プロの現役ライターによる『フリーライターの世界入門編講座』

フリーライター養成講座の募集

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-仕事

執筆者:

関連記事

ファシリテーションの力が会議を有意義な時間に変える

「なんとなく」参加の会議を、有意義な時間にしませんか? 毎日のように開かれる会議。 招集されるままになんとなく参加している、退屈なので内職してやり過ごすことも多い。 どんな会議であれ、会議を動かしてい …

コンサルタントにとって必要なのは、トータルな人間力です。

コンサルタントにとって必須スキルとは? 必要なのは、トータルな人間力です。 大事なことは学歴や出身大学で何を学んだかではなく、幅広い見識を持ち、常に問題意識をもって物事を見聞きして、自分なりに情報分析 …

82歳のおばあちゃん“はっちゃん”が作る料理が並ぶ食堂、最高の生き方

はっちゃん、スゴイ! はっちゃんのようになりたい。こんな生き方が最高です。 こんなばあちゃんをめざしましょう! 「月に7万円の赤字なんだよ。 でも自分が楽しんで最高なんだよね。 喜んで帰ってもらいたい …

確定申告ですが、レシートや領収書は金券と同じ

納税は国民の義務ですが、自分たちの収めた税金の使われ方も見張っていく必要があります。 確定申告は毎年初日にさっさと出しています。 月末決算をまとめるだけなので、決算書も申告書もネットで作れるので簡単に …

文章力は何かを創り出す武器になる欠かすことのできないスキル

これは新人教育のみではありません。 すべての人に通じるスキルです。 ・文章力は、すべてのビジネスにおいて欠かすことができないベーシックスキル。 ・文章力は何かを創り出す、何かを伝えるスキルとして大切。 …

スポンサーリンク

スポンサーリンク
21世紀の松下村塾 教育相談無料