暮らし

「ほとんど会話しない場合はマスク着用は必要ない」自分で考えれば分かること

投稿日:2022年5月20日 更新日:

こんなしょーもないことが新聞トップの見出しになるニッポン、どんだけおかしな国なんだろう?
こんなことまで他人に決められないとダメなん?
自分のことくらい自分で決め―や!
自分のすきにしたらえーがん。
こんなことにいつまで無駄な税金を注ぎ込むんだ!
専門家もアホだけど国民もアホばかり。
ホントアホらしくて笑うしかないわ。
アホだわ。

専門家もアホ、メディアもアホ、行政もアホ、ニッポン国中アホばかり。

「世界は狂人に支配されている」byジョン・レノン
今こそ自分で考えて行動するとき。
おかしいことはおかしい!

こんなことくらいで議論すら必要はない!
ましてやニュースや新聞のトップ記事にするなんて恥でしかない!

2022/05/20 22:48
後藤厚生労働相は20日、新型コロナウイルス対策としてのマスク着用に関する政府見解を発表した。屋内でも、人との距離が約2メートル以上確保でき、ほとんど会話しない場合はマスク着用は必要ないとした。屋外では、会話がなければ近距離でも着用不要とした。

屋内でも「2m以上の距離・ほとんど会話なし」ならマスク不要…政府見解発表

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-暮らし

執筆者:

関連記事

コロナ騒ぎなんかより、よっぽど重大事態「自殺」についての報道がほとんどない!

資料: 自殺者数(警察庁) 令和2年中における自殺の状況(PDF) (厚生労働省自殺対策推進室 警察庁生活安全局生活安全企画課) 2020年に自殺した人の数は前の年から912人増えて2万1081人。 …

2018年は「創造の年」、これまで以上に自分で好きなことをやっていく年に

2018年がスタートしましたが、私はこのような「特別感」があまり好きではありません。 特に年末年始のざわざわした感じや「今年はこれに頑張ろう!」「○○をしなければ」的なイベントは落ち着きません。 なん …

緊急事態宣言の発令、コロナ禍が国民の健康と生命に甚大な脅威とは思えない

今の日本で、コロナ禍が国民の健康と生命に甚大な脅威なのか? 「緊急事態宣言の発令」に関して、私も長谷川さんと同じ考えです。 これでは感染拡大は止められないし、小売店、飲食店、中小企業の倒産は増え、生活 …

ワクチン接種証明書はマイナンバーカードとのひも付けが条件、プライバシー丸見え!

ワクチン接種証明書はマイナンバーカードとのひも付けが条件。 今官民あげて「接種割り」が拡大していて、それがないと乗り物に乗れないが、そのうち受験や就活の際にも必須になるだろう。 さらにそれが子々孫々引 …

大本営「大切な人の命を守るため」、自殺する若者や子どもたちが増えている

かつて大本営から「大切な人の命を守るため」と言われて特攻を志願させられ、自らの命を奪われた若者たちがいた。 そのときのメディアは事実とは異なる全く正反対の情報を流し続けていた。 今、大本営から「大切な …

スポンサーリンク

スポンサーリンク
21世紀の松下村塾 教育相談無料