平和

菅首相の広島式典あいさつ「読み飛ばし」よりも深刻な本当の問題とは

投稿日:2021年8月6日 更新日:

今日は広島が「ヒロシマ」になった日。
しかし、報道されるのはほんの少しの時間だけ。
8月15日には甲子園で黙祷するけど五輪会場で黙祷したというニュースはない。
過ちをしてもなんの反省もしないで、同じ過ちを繰り返すこの国。
戦争という最悪な道に突き進んでいき誰も止めることができなかった事実。
今の世界の状況と全く同じだ。

菅首相の広島式典あいさつ「読み飛ばし」よりも深刻な本当の問題とは

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-平和

執筆者:

関連記事

国民を守るのは「国防軍」という武力では不可能である

このほど、「集団的自衛権を巡る憲法解釈を検討する」ため安倍首相が設置した有識者会議が、集団的自衛権の行使を全面的に容認する「新たな憲法解釈を提言する」ことを決定し、さらに内閣法制局長官に集団的自衛権行 …

零戦を何とか日本に里帰りさせよう

日本人所有の零戦が日本に「帰還」できない理由 現存する飛行可能な零戦を日本の財産として帰国させる動きがある。 しかもそれは日本人が所有しているというのだ。 だが、なかなか前進しないのはなぜなのか? 現 …

共謀罪とは?権力を持つとはこういうこと

全国の自治体が弾道ミサイルについて取り上げている一方では、こんな法律が作られようとしています。 国民の不安を煽って政権の都合のいい方向へ持っていこうとするのは、権力者の常套手段です。 過去の歴史を見れ …

9.11 テロの真実 あまりにも不可解な点が多い

9.11 テロの真実 FBIはビン・ラディンを9.11の容疑者と見ていない! 自爆テロリストのうち少なくとも6人は生きている! 世界貿易センターには巨大な爆発物が仕掛けられていた! ハイジャック機の乗 …

零戦、日本の空に復活へ動態保存に向け初飛行

零戦の初飛行、見に行きたい! 零戦の日本での動態保存、ぜひ実現して欲しいです。 大和ミュージアムで六二型は見に行きましたが、やはり飛んでいる姿を生で見たいですね。 いつかスミソニアン博物館にも行ってみ …

スポンサーリンク

スポンサーリンク
21世紀の松下村塾 教育相談無料