教育

ようやく1980年代後半から広まった自閉症への理解

投稿日:

学校教育の基本が「指導」であることが勉強をつまらなくしています。
「学び合い」の形でなければなりません。
私も違和感を感じている一人です。
上辺だけカッコつけている人間は大嫌いです。
「子どものため」といっていながら、自分の立場を守るため、責任回避のために保身優先で逃げていては教育者失格です。
多様性を認め合う世の中を作るためには、まずは「正しく知る」ことから。
知る→理解する→自分の意識を変える→関わる→周りを変えることにつながっていきます。
周囲の先入観や間違った認識が「障害」を「障害」にしています。
他人を変えることは難しいですが、自分の意識や行動を変えることはできます。
そのために最も大切なことが「教育」です。
すべての人に知ってもらい、できることをしていきたいです。
なぜ自閉症は急激に「増加」したのか 忘れられかけていたアスペルガー氏の論文と、いくつかの偶然の物語
http://logmi.jp/82832

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-教育

執筆者:

関連記事

自ら学び考える力を育てるためにも「学びの自由化改革」が必要です

この度のコロナの影響がさまざまな形で現れていますが、だから私も、今こそ教員の働き方も含めて教育制度の見直しをするチャンスだと思います。 チャンスにしなければなりません。 一斉授業をオンライン配信する競 …

「腕試し」受験 採用辞退多数 鳥取県小学教員試験早く22年度合格203採用108人

これ今に始まったことじゃないよね。 県教委亀井主査は「少しでも鳥取に来たいという気持ちを高めたい」と話したというけど、教員の労働環境や給与体系を改善しない限り教員の成り手はどんどん減っていく。 さらに …

「ぼく仮面ライダーになる」本気でそう思っています

「ぼく仮面ライダーになる」本気でそう思っています どうしたら仮面ライダーになれるのか? その疑問にズバリ答えてくれます。 仮面ライダー1号からドライブ、そしてゴースト編までのシリーズ絵本なんですが、仮 …

ウワサの保護者会「シリーズ不登校 学校に行かない学び方」

「学校に行かない学び方」 今回の番組内容はとてもよかったです。 自分のやりたいこと学びたいことは自分で決める。 必要を感じたら自分で学び始める。 それは、学校の教科の勉強である必要はない。 「知りたい …

1月の保護者のピアサポートの会のご案内

中学生の親御さんは卒業後の進路はとても気になることですよね。 今は公立高校以外の通級・通信高校、個性を大切にした学校、私立の適応指導教室、フリースクールなどさまざまな選択肢があります。 最終的には本人 …

スポンサーリンク

スポンサーリンク