暮らし

ユニバーサル社会セーフティネット政策には賛成

投稿日:

「はじめから消費増税ありき」で進められているのは、政府の怠慢です。
というか、「社会保障費の確保のためには消費増税しか方法がない」という裏には、国民にはいえない圧力や事情が隠されているのでしょうが。
資本主義経済の中で生きていくと決めた以上、格差が起こるのは当然です。
しかし、それでは誰もが暮らしやすい社会が作れないかといえば違います。
アトキンソン氏のいう「ユニバーサル社会セーフティネット政策」には賛成です。
アトキンソンは、『21世紀の資本』が世界的なベストセラーとなった著者ピケティ氏の師です。
この政策を実現することで、社会保障と所得再分配制度の大幅拡充の財源となります。
・特に家族手当の大幅な増額
・資源の少ない人々のための退職手当や失業手当の増額
・特に大規模な遺産では累進性を高めること
など。
こうすれば、面倒な軽減税率など導入しなくても社会保障費は十分賄えます。
アトキンソン氏の著書『21世紀の不平等』も読んでみようと思います。
ピケティ絶賛!格差解消の切り札はこれだ
http://toyokeizai.net/articles/-/93619

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-暮らし

執筆者:

関連記事

自分自身の発達障がいをきちんと受け止めて強みを活かす

「自分にできること」を「自分にできる方法」ですることがポイントです。 発達障がいによって苦手なこともあるのは確かなんですが、長所もたくさんあります。 行動面での「マイナス」表現に目が行ってしまいがちな …

障害者差別解消法リーフレットが分かりやすい

障害者差別解消法は、障害者のためだけの法律ではありません。 すべての人が暮らしやすい社会を作っていくことがねらいです。 ・どんなことが障害者差別になるのか ・不当な障害者差別の具体例 ・合理的配慮の具 …

「新型コロナからみんなを守る鳥取県民宣言」で感じる猛烈な違和感

とうとうこんなことまで? 「新型コロナからみんなを守る鳥取県民宣言」 こんなものを出すことにものすごく違和感を感じます。嫌悪感すら感じます。 このような社会にしてしまった要因はどこにあるのか? ネット …

書籍代を大幅削減「その本、図書館にあります。」

こんな機能があったらいいいなと前から思っていました。 欲しい本があるときは、まず地域の図書館のHPで検索し、あったら即予約 なければヤフオクで古本探し そして、どうしてもなければ書店で立ち読み 中身を …

緊急事態条項の危険性について

この手の情報にはとても敏感になる。 きっと命の危険に敏感な本能が察知しているのだと思う。 知らなかったでは済まない。 すべてはアレに向かっているのだろう。 今何が起こっているのか何をしようとしているの …

スポンサーリンク

スポンサーリンク