暮らし

マイナンバー通知に点字表記なし 視覚障害者に不安

投稿日:

マイナンバーに関して視覚障害者から不安が寄せられています。
総務省に「なぜ十分な配慮がないのか」と問い合わせたが答えはなかったということです。
マイナンバー通知にもカードにも点字表記はありません。
視覚障害者だけでなく、読み書きに困難のある人、自分で手続きができない人への配慮が全く欠けています。
制度そのものだけでなく、使い方が全く周知されていないのですが、1ヶ月後にはカードの配布が行われ、各機関でナンバーの記載が求められます。
しかし、ナンバーを知らなくても手続きはできます。
今までと同じように、本人確認ができれば問題はありません。
また、マイナンバー制度に関する学習会も各地で行われていますが、自主的に会を開くことには反対しません。
でも、こういう学習会って個人が会費を徴収してやるのではなく、行政が行うことじゃないのでしょうか?
これだけ疑問だらけの制度なのに、行政担当者も何も分かっていないから説明会は開けないのでしょうか?
マイナンバー制度の説明会を各地の行政に要求していきましょう。
マイナンバー通知、点字表記なし 視覚障害者、読み上げ依頼「不安」
http://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/201511/0008531408.shtml

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-暮らし

執筆者:

関連記事

鳥取県がヘルプマークを2月1日から無料配布、外見では分かりにくい障害に理解を

今日の日本海新聞にも記事が載っていました。 鳥取県でも「ヘルプマーク」の配布が2月1日より始まります。 「この人ヘルプマークをつけてるけど、どんな手助けをしたらいいの?」という人も多いと思います。 ス …

周りの助けをどんどん借りて生きていくことが「自立」すること

「ひきこもり」は必要な期間です。 「ひきこもり」のゴールは働くことではありません。 ゴールは、今を生きること。周りの助けを借りて生きることです。 「ひきこもり」はどの家庭にもある子どもの悩みですから、 …

人は自然の中で暮らすのが一番なのです

人間よ田舎に還ろう! 里山には、代々の先祖が営々と育んできた、自然と共生するシステムがある。 自然と共生すれば、水と食料と燃料、現金収入がちゃんと手に入る。 新鮮な野菜に魚、おいしい水、火を囲む楽しい …

料理をするって、まさに「プログラミング的思考」だ!

教員を早期退職して起業して兼業主夫に。 苦手だった料理の「適量」も覚えて新メニュー開発が楽しみな自画自賛の毎日です。 何事も経験だなあ。 何が苦手って世の中に料理ほど苦手なものはありませんでした。 さ …

「できない」ことを承知で作られた地方創生総合戦略

鳥取県では「地方創生総合戦略」が出そろいました。 しかし、実践なきアイデアを出し合うだけの会議では意味がありません。 会議をすること自体が目的ではないのですから、感想を述べあう有識者会議などに予算をつ …

スポンサーリンク

スポンサーリンク