情報コンテンツ

今最もユーザーのニーズに応えているひとつがユーチューバー

投稿日:

今の時代、いや昔から最も価値あることは「独自性」「オリジナリティー」「自己主張」です。
これらはすべて大手メディアが欠けていることです。
どの新聞、どのテレビ・ラジオを見ても同じようなニュースばかり。
バラエティー番組なんだか報道番組なんだか分からない内容ばかり。
コメンテーターも教科書的な無難なコメントばかりで独自性のかけらもありません。
「売れればいい」と安易な考えで視聴率を上げることが目的になっているために、毎日つまらない内容ばかり流しています。
一方で、YouTube(ユーチューブ)やSNSなどのメディアでは、いかに独自性を出すかでその価値が決まります。
ただ世間の注目を得るためが目的のへんてこな動画も多く出回っていますが、今ユーザーがどんな情報を求めているのか、ユーザーの需要をタイムリーに受け取ってそれを即座に配信する価値あるユーチューバーが増えていることも確かです。
彼らは、広告主が提供した商品やサービスのメリットだけでなく、ベネフィットを伝えることでユーザーの信頼という「正当な報酬」を受け取っています。
メリットとは、商品やサービスの効果です。ベネフィットは、商品やサービスを利用して得られる体験です。
今最もユーザーのニーズに応えているひとつがユーチューバーといってもいいです。
YouTubeの「売れっ子」に大企業が群がる理由
若者への「狭いけど深い影響力」に期待集まる

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-情報コンテンツ

執筆者:

関連記事

学校のホームページをもっと活用する簡単な方法

ひと昔前までは園児募集に使われることが多かった幼稚園・保育園ホームページですが、最近は情報が充実しています。 実際に子どもの対応でもいちばん丁寧なのが就学前ですが、ネットで配信している内容も濃いです。 …

Googleが個人情報に払う投資額って知ってますか?

Gメール開設から10年、ユーザーが払う「無料」の代償 (CNN) 米インターネット大手グーグルのウェブメールサービス「Gメール」が4月1日で提供開始から10年目を迎えた。 同サービスは無料で使えるが、 …

価格競争は一段落?――次は“格安”からの脱却が求められるMVNO

年度末に突入し、MVNO各社が、値下げや利用可能なデータ量の増量を相次いで発表している。 DMM mobile以外の実施日は4月1日。 既存のユーザーは自動的に新料金、新データ容量が適用される見込みで …

Windows XPサポート終了対策していないPCはカモ?

そもそもWindows XPはなぜサポートを終了するの?  技術的背景と対策方法を解説 (1/2) 「Windows XPサポート終了」まで残り2カ月となった。 まだ使えるのに……という声も多いが、改 …

Windows 8アレルギーをどう解消するか

「Windows 8」、オフィスではなぜ避けられてしまうのか (1/3) 「Windows 8アレルギー」はかなり解消できると思います──MicrosoftがPC向けOSのアップデート版「Window …

スポンサーリンク

スポンサーリンク