教育

教師を辞めたい理由はこれだけではありません

投稿日:

小学校教師、中学校教師、高校教師の離職率はなんと約50%にも上るそうです。離職率の高い職業トップ3は以下のとおりです。
1位:教師、教員
2位:飲食サービス、宿泊
3位:娯楽業、生活関連サービス業
教師、教員は離職率ワースト1位。ちなみに、25歳~30歳までの高校教師の離職率は、年間でなんと1000人もの人がなんらかの理由で退職しているそうです。

辞めたい理由はこれだけではありません。
私の場合は、教育に対する価値観の違いと好きなことをやりながら自由な生き方がしたいというのがその理由でした。
一度しかない人生、自分らしく悔いのない生き方をしたいです。
大人が楽しく生き生きと仕事をすることが、子どもたちの目標や希望になります。
教員を辞めて自分らしく生きる体験談が語れますけど、聞きたい人はいますか?
【教師を辞めたい8つの理由】離職率ワースト1位の職場が抱える問題とは?

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-教育

執筆者:

関連記事

「広い海に出よう」さかなクンがおくった“あるメッセージ”

外には楽しいことがたくさんあるのに出ないのはもったいない。 広い空の下、広い海へ出て、好きなことをしてみよう。 さかなクンがいじめられっ子に向けて送ったメッセージが、大きな共感を呼んでいます。 「広い …

シンポジウム「不登校当事者の実態とニーズを把握し、官民共創でつくる効果的な施策とは」

みなさんは、「不登校の要因」をどう考えていますか? 文科省や教育委員会はそれを「子どもや親のせい」だとしているケースが多いですが、私は学校サイド「教委や学校、教員の理解のなさと対応のまずさ」に問題があ …

不登校のまま中学へ進学するとき、親はどうあるべきか

やれやれ卒業したと思ったら次は入学式が待っています。 この季節、進学は子どもも不安です。 小6と中3のこの季節は最も不安が大きいときです。 この時期に親のできることは、子どもを「信じて、見守り、待つ」 …

学校へ行く行かないを評価基準にしていることが間違い

学校へ行っているといいけど、行かないと大変なことになる。 そんな考え方が多い日本ですが、それを超越して考えるイベントです。 ・きっとあなたなりの「安心」をお持ち帰りいただけます! 私も、子どもや親御さ …

休校中の宿題、公立校では約半数がイヤイヤだが、国立・私立では7割の子が意欲的

休校中の子どもの宿題への取り組み方について、保護者向けにアンケート調査した結果が公開されています。 「4月または5月の休校中に、お子さんは、学校からの課題・宿題にどのように取り組みましたか」 公立学校 …

スポンサーリンク

スポンサーリンク