健康

【速報】新型コロナ ワクチン接種「5歳以上」に絶対に打ってはダメ!

投稿日:2022年1月21日 更新日:

子どもは重症化しないことがわかっているのになんで注射する必要があるのか?
子どもの身体にどんな影響があるのかわからないものを絶対に打たせちゃダメダメ!

怖いのはコロナじゃなく、ワクチン注射の方です。
子どもたちの将来、自分と大切な人の命を守るため、ダメなことはダメ、行動で示しましょう!
接種後に亡くなっても自己責任。
打たない、打たせないのが正解です。

【速報】新型コロナ ワクチン接種「5歳以上」に 厚労省が特例承認 3月以降開始へ

新型コロナウイルスワクチンの3回目の接種を受けた人のうち、男女2人が接種後に死亡したことが厚生労働省の専門家部会で報告されました。現時点で接種との関連は評価できないとしています。

ワクチン3回目接種後 2人死亡 厚労省 “関連評価できず”
接種後死亡リスクは高齢者で上昇
65歳未満でも新型インフルエンザワクチン比で死亡リスク3-4倍
大切な人のためにと思って接種して万が一命を落としても「自己責任」で片付けられる国

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-健康

執筆者:

関連記事

【新型コロナ】ワクチン接種後の副反応疑いで1人死亡 鳥取県の死亡は8例目

鳥取県、コロナの死亡者は3人、ワクチン接種後の死亡者は8人目。 コロナ感染者ではないPCR陽性者の数は発表してもワクチン死亡者の発表はほとんどない。 恐怖心を煽る偏った報道ばかり続けるのは有害だと思う …

うつ状態の人にガンバレと言ってはいけない理由

実体験をもとに「うつ状態の人にガンバレと言ってはいけない理由」を考察した漫画に共感する人が続出しています。イラストレーターの汐街コナさんが、自身がうつっぽい状態に陥った経験から描いたものです。 むかー …

新型コロナウイルス「感染爆発の重大局面」はどこまで重大か、検査の能力と限界

武蔵野大学国際総合研究所研究主幹 鎌江伊三夫氏の解説です。この解説も信頼度が高い内容だと思います。 「感染爆発の重大局面」とはどこまで重大なのか。私たちは今の事態をどう理解すればよいのか。 感染経路の …

斎藤環さん、外出自粛に「健やかにひきこもる」ために

斎藤環さんがコロナの感染拡大予防対策で外出自粛になった今、「健やかにひきこもる」ためのアドバイスをしています。 外出自粛で家にこもらざるをえず、気持ちがウツウツ、家族の関係もギスギスしそうななか、ひき …

子どものうつ病も本人ではなく、周囲の環境が原因で引き起こされている

子どものうつ病も本人ではなく、周囲の環境が原因で引き起こされています。 医者のいうままに子どもに薬物を投与することは、大変危険です。 必要なことは薬物治療ではなく、子どもが無理して周りに合わせるのでも …

スポンサーリンク

スポンサーリンク
21世紀の松下村塾 教育相談無料