教育

アメリカの自閉症児のお母さんが開発した自閉症児の生活を一変させたアプリ「Voice4u」

投稿日:

最近、使いやすいアプリを探しまくっています。
アメリカの自閉症児のお母さんが開発したという「自閉症児の生活を一変させたアプリ」のことを知りました。
自閉症や言葉の話せない子どものコミュニケーションのサポートのために作られた「Voice4u」です。
自閉症の子は、目に見えるものの方が理解しやすい視覚優位の傾向があります。
そのため言語指導を行う際は、ただ話しかけるよりも絵カード使った方が効果的だといわれています。
言葉を話せない(言葉という表現で受け取れない)自閉症や言語障害などの場合、絵が描かれた「絵カード」を見せて、「暑い」「寒い」「お腹がすいた」などの基本的な意思を確認します。
問題は一日に必要な絵カードは数百枚単位だということです。
そこで、それらの絵カードをまとめて持ち歩くことができるようにしたのが「Voice4u」です。
今ではこのアプリはiPhone、iPadなどとアンドロイド携帯、タブレットでも利用することができます。
VOCA コミュニケーション支援アプリ「Voice4u」

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-教育

執筆者:

関連記事

鳥取で竹内信善講演会「学校に行かなくても 自分らしく生きていける方法」

好きなことを仕事にして生きるって素晴らしいです。 学校に行くとか行かないとか、就職するとかしないとかはそんなに重大なことではないんです。 必要なら行けばいいし、必要なければ他の道だってたくさんあります …

中学校までは特別支援学級があるのに高校には設置されていません

保護者の中には中学校卒業後の進路を心配されている方が多いです。 中学校までは特別支援学級があるのに、高校は特別支援学級が設置されていませんが、発達障害などの障害があっても、もちろん高校進学はできます。 …

文科省や教委は一体いつまでこんな対策をすればいいと考えているのだろう?

文科省や教委は一体いつまでこんな対策をすればいいと考えているのだろう? SCを増やして子どもを学校に連れ戻そうという発想がそもそもの間違いです。 文科省や教委は何も分かっていない。 変わらなければなら …

福島さんの今津特別支援学校PTA主催第1回保護者向けICT講座

福島さんの保護者向け研修会の様子が動画で公開されています。 2017(平成29)年5月29日(月)の11:30〜13:00に福岡市立今津特別支援学校で開催された第1回保護者向けICT活用講座「肢体不自 …

学校に行こうが行かないが、一人ひとりに価値があります

自立とは独りで頑張ることではなく、依存先を増やしていくことです。 決して独りで生きていくことではありません。 頼れる人を増やしていくことを自立といいます。 自己肯定とは「できる自分」「いい自分」だけを …

スポンサーリンク

スポンサーリンク