健康

夫がうつ病かもしれないのですがどうしたらいいでしょうか?

投稿日:

12月から、改正労働安全衛生法に基づく「ストレスチェック制度」が多くの企業や役所などで義務付けられました。
これでどれだけの職場で”本気”で職場改善をしていくのかは疑問がありますが、従業員に対して身体の健康診断と同じように心の健康診断が義務付けられた形です。
従業員のストレスを早期に発見して、働きやすい職場環境を作ることが目的なのですが、この制度によって今以上に追い込まれる人が増えはしないかと心配しています。
ストレスチェックに引っかかったことにより、不利益を被る人が出はしないか。
ストレスを自己責任として捉えるのではなく環境に問題があるという見方に変えなければ、この制度がますますストレスを増幅することになってしまいます。
職場での仕事や地域での暮らしにおいて周囲に迷惑を掛けないに越したことはないのですが、人はお互いに迷惑を掛けながら生きています。
できないことはできない、無理なものは無理、「NO!」と言える社会作り、普通に「戦線離脱」や「戦線復帰」がいつでもできる社会、まわりの人に迷惑をかけてもいい、我慢しなくていい職場環境を作っていくことが大事です。
あの人が「うつ病」を自覚できない最大の理由
http://toyokeizai.net/articles/-/98209

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-健康

執筆者:

関連記事

感染予防のため消毒やマスク?子どものマスクは、虐待です!

子どものマスクは、虐待です! 大人のマスクも不要です。 大人が外さなければ、子どもははずせません。 消毒やマスク、新しい生活様式は免疫力を下げる。 その結果、感染症にかかりやすくなる。 大事なことは陽 …

「コロナバブル」の終焉、ワクチンの在庫一掃処分セールが始まった

ワクチンの在庫一掃処分セールが始まった。 倉吉市長自ら市内一斉放送でワクチン接種を呼び掛けていた。 政府、自治体がワクチン接種を進めるわけ。 ・コロナ騒動が続くのはお金が儲かるから。 ・コロナ患者受け …

日本赤十字社「新型コロナウイルスの3つの顔を知ろう!」が分かりやすい

今、世界中で新型コロナウイルスによる感染の拡大が続いています。日本全国に緊急事態宣言が発令されて、外出やイベントの自粛が続いています。それが長期に渡ることによってコロナの予防と経済活動の停滞をさせない …

向精神薬の副作用に多くの子どもが苦しんでいる

特に精神医療については「客観性」「論理性」が欠けていて、医者の「主観」による「診断」がされている分野だと感じています。 医学的、科学的に解明されていないことも多く、医師による「聞き取り」などを通じた問 …

元自衛隊メンタル教官が教える「心が折れてしまう」原因

不登校やひきこもりは、本人に原因があるのでも責任があるのでもありません。 ましてや、親の育て方や教育方法が原因なのでもありません。 なので、不登校やひきこもりになったからといって、本人や親を責めたりす …

スポンサーリンク

スポンサーリンク
21世紀の松下村塾 教育相談無料