教育

全国一斉の学力テストは、子どもたちをごくごく狭い範囲でランク付けするだけ

投稿日:2016年3月27日 更新日:

そもそも、全国学力テストは何のためにしているのか?
これって、福岡県教委だけではなく全国に広がっていくでしょうね。
八女市教委は今年の春休みから市内の全小中学校に、全国学力テストを素材にした宿題を出すよう提案した。
市内では一部の小学校で少なくとも2、3年前から授業時間などに過去問を解かせている。
北九州市教委も2014年度から過去問を参考にした問題を作成し、校長会を通じて小中学校にデータ配信している。
福岡県教委義務教育課は「各学校が年間を通じ学力向上や指導法改善を進めており、そうした取り組みの一つに過去問を使うこともある」としている。
新聞報道によると、大阪府が学力テストの各中学の平均点を高校進学の内申点に反映させようという動きも報じられた。
全国一斉の学力テストは、子どもたちをごくごく狭い範囲、ほんの一部の学力テストの点でランク付け、差別し、選別するツールとして利用されていく恐れがあります。
全国学力テスト過去問、宿題に 福岡の春休み、市内全校で導入も

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-教育

執筆者:

関連記事

算数嫌いになるのは、嫌いになるような指導をしているから

算数嫌いになるのは、嫌いになるような指導をしているからです。 一番ダメな指導が無理やり問題を解かせて算数を嫌いになってしまうことです。 その一番障害になっているのが学年別の一律のカリキュラムと評価制度 …

全国学力・学習状況調査は「日頃の合理的配慮がある」ことが前提

全国学力・学習状況調査への合理的配慮も「日頃の合理的配慮がある」ことが前提って? 合理的配慮は「特別なこと」ってこと? そうじゃないでしょうに! まったく文科省は言っていることとやっていることに矛盾が …

不登校相談ボランティアをする理由と自己肯定感

「自分なんて大きらい。自分以外の人になりたい」って思ったことはありませんか? あんな人のようになりたいとかって。 あの人のようになれたら幸せだろうなって。 でも、あなたは「あなた」だからいいんだよ。 …

2017年12月10日(日)に「こども未来フォーラム~STOPいじめ」開催

鳥取県ではいじめをなくすための取り組みとして、毎年「こども未来フォーラム~STOPいじめ」を開いています。 今年は12月10日(日)13時30分から鳥取県立生涯学習センター(県民ふれあい会館)で行われ …

「不登校は不幸じゃない2019in鳥取県」朝日新聞に掲載

8月27日の朝日新聞に親の会のイベント「不登校は不幸じゃない2019in鳥取県」の記事と親の会の情報を載せてもらいました。 私も鳥取県不登校の親の会ネットワーク代表として「支援センターなど学校以外の居 …

スポンサーリンク

スポンサーリンク
21世紀の松下村塾 教育相談無料