暮らし

人は自然の中で暮らすのが一番なのです

投稿日:

人間よ田舎に還ろう!
里山には、代々の先祖が営々と育んできた、自然と共生するシステムがある。
自然と共生すれば、水と食料と燃料、現金収入がちゃんと手に入る。
新鮮な野菜に魚、おいしい水、火を囲む楽しい集まり、そして地域の繋がり。
無益な情報の渦に巻き込まれることもなく、人工甘味料、化学薬品漬けのコンビニ食品を食べる必要もないので、医者も薬も要らない。
ただお金のためだけに都会であくせくサラリーマンをやっている人間よりも、里山暮らしの人間の方がはるかに豊かな生活を送っている。
http://www.nhk.or.jp/eco-channel/jp/satoyama/index.html

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-暮らし

執筆者:

関連記事

行政発表も報道も情報不足で偏っているために不安ばかり大きくなっている

行政発表も報道も情報不足で偏っている。 そのために不安ばかり大きくなっている。 陽性者は感染者ではない。 陽性者数だけでなく、そのうち無症状は何人なのか、具体的な症状がそれぞれ何人なのか、風邪と風邪の …

豊田真由子のようなキレる人を落ち着かせるアドラー心理学

「週刊新潮」の記事で報じられた豊田真由子氏の「このハゲーッ!」「ちーがーうーだーろーッ!!」という元秘書への罵声。その音声はテレビでも繰り返し流された。豊田氏は一連の騒動により自民党を離党し、今回の衆 …

学校行きたくない!不登校・いじめの掲示板『ティーンズプレイス』

7月7日に行った倉吉トトロの会主催の「発達障がいと不登校」講演会には大人だけでなく、不登校を経験した若者も来ていました。 このような会を開いても数年前までは保護者や関係者が中心で、本人や経験者が来るこ …

反対意見は大歓迎です。逆にうれしいです!

結局は人と人とのコミュニケーションなんです。 確かに、仕事が出来る出来ないよりもこのような社会的常識は身に付けていてほしいです。 まあ無理なものは無理なのでしょうが、いきなり拒絶というのはあんまりなよ …

「障害があるから」してあげるのではなく、目の前の人が「困っているから」する

「障害があるから」してあげる、してもらうのではなく、その人が「困っているから」できることをする、という認識が必要です。 そもそも「障害者」「健常者」と分けることがナンセンスです。 配慮は「困っている」 …

スポンサーリンク

スポンサーリンク