健康

白まだら被害全化粧品メーカーに拡大 やっぱりか!

投稿日:

カネボウだけじゃなかった 白まだら被害全化粧品メーカーに拡大
ついに化粧品業界全体に“飛び火”した。
美白化粧品を使って肌がまだらに白くなる健康被害が出ているのはカネボウだけではなかった。
全国の消費生活センターには「白斑症状が出た」という相談がすでに10件程度寄せられている。
「カネボウのような『白斑』の健康被害が他社製品で起きる可能性はゼロではない」(厚労省担当記者)と、いかにも役人口調なのが笑える。
「ゼロではない」のではなく、「100%あり得る」が正解なんじゃないの。
それにしてもテレビCMを真に受けて買っているんだから、自己責任じゃね?
どっちにしても化粧品には化学薬品が混じっているわけで、それを承知で使っているんだから文句言うんじゃないよっつうの!
そもそも、化粧品に依存してるという時点でもう負けてるんだよ。
いいもん食べて、すっきり出して、たっぷり寝てれば化粧品なんて必要ない。
化粧品メーカーにせっせと貢いで稼いでもらいましょう。はい。
タダで美肌ができるとうのに、それをしないのは完全にCMボケとしかいいようがないね。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-健康

執筆者:

関連記事

日本国内での新型コロナワクチン接種後の死亡例の発生状況について(厚労省発表)

ワクチンを打たなければ死ななくて済んだのに、ワクチン接種後の副反応も死亡例も増え続けています。 厚生労働省は26日、米ファイザー製の新型コロナウイルスのワクチン接種後、新たに20~90歳代の男女57人 …

大阪大学元総長 平野俊夫氏「なぜCOVID-19はこれほど恐れられているか?」

大阪大学元総長・平野教授によるコロナウイルスの解説です。 「インフルエンザでさえ毎年60万人の人が世界で死亡しているのに、なぜ新型コロナウイルス感染症は恐れられているのか? 季節性インフルエンザとなに …

3月29日30日に倉吉でクラスターが発生、症状についての発表はなし?

3月29日30日に倉吉でクラスターが発生して1日でPCR陽性者が20人出たのですが、その人たちの症状については発表がありません。 PCR陽性者は「感染者」ではありません!しかも、そのほとんどが無症状か …

厚生労働省の役人が 「PCR陽性判定=ウイルスの感染証明ではない」 と国会答弁で明言

新型コロナウイルスについて、そのワクチンについて、真実のことが発表されていません。 そして、「感染症専門家」という人たちがさらに恐怖を増大するようなコメントを繰り返しています。 そのために、多くの人が …

発達障害も苦手を克服するのではなく、得意を伸ばす

NHKがまた発達障害のことをやっていた 「苦手」なことの克服 「得意」なことを伸ばすほうが「苦手」は小さくなるはず 「得意」を無視して、 「苦手」なことに意識を強く持たせる社会 苦手なことがあることを …

スポンサーリンク

スポンサーリンク
21世紀の松下村塾 教育相談無料