健康

白まだら被害全化粧品メーカーに拡大 やっぱりか!

投稿日:

カネボウだけじゃなかった 白まだら被害全化粧品メーカーに拡大
ついに化粧品業界全体に“飛び火”した。
美白化粧品を使って肌がまだらに白くなる健康被害が出ているのはカネボウだけではなかった。
全国の消費生活センターには「白斑症状が出た」という相談がすでに10件程度寄せられている。
「カネボウのような『白斑』の健康被害が他社製品で起きる可能性はゼロではない」(厚労省担当記者)と、いかにも役人口調なのが笑える。
「ゼロではない」のではなく、「100%あり得る」が正解なんじゃないの。
それにしてもテレビCMを真に受けて買っているんだから、自己責任じゃね?
どっちにしても化粧品には化学薬品が混じっているわけで、それを承知で使っているんだから文句言うんじゃないよっつうの!
そもそも、化粧品に依存してるという時点でもう負けてるんだよ。
いいもん食べて、すっきり出して、たっぷり寝てれば化粧品なんて必要ない。
化粧品メーカーにせっせと貢いで稼いでもらいましょう。はい。
タダで美肌ができるとうのに、それをしないのは完全にCMボケとしかいいようがないね。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-健康

執筆者:

関連記事

日本では報道されないファイザー製のワクチンの問題点

この件は、海外では公開されていますが日本のメディアでは一切報道されません。 そもそもSARS-CoV-2にPCRを用いることが問題である。 中止理由、問題点 ①ワクチン研究用の動物(猫)がすべて死亡 …

大阪大学元総長 平野俊夫氏「なぜCOVID-19はこれほど恐れられているか?」

大阪大学元総長・平野教授によるコロナウイルスの解説です。 「インフルエンザでさえ毎年60万人の人が世界で死亡しているのに、なぜ新型コロナウイルス感染症は恐れられているのか? 季節性インフルエンザとなに …

なぜ数理モデルがコロナで外れるのか?とても筋の通った説明です

コロナ疲れ、気のゆるみ、飲食店を理由にしている「専門家」よりもよっぽど筋の通った説明です。 いままでの数理モデルは「国民全員が罹患する」という前提が間違っていたのです。 1 感染症の数理モデルは完全に …

日本でのコロナワクチン開発、治験など現実離れしている!

コロナの終息判断基準のひとつが、終息には“集団免疫”しかないこと、だから、コロナで自粛などしないで普通に生活を送ればいい。 もうひとつの終息判断基準がワクチン開発。 コロナワクチンができるまでは自粛生 …

このチェックリストに当てはまったらADHDなんですか?

「発達障害児への投薬は危険!」にも書きましたが、この手のチェックリストが大流行しています。 このチェックリストに当てはまったらADHDなんですか? この記事のインタビューに答えているのは、「脳神経外科 …

スポンサーリンク

スポンサーリンク
21世紀の松下村塾 教育相談無料