健康

製薬会社が医師へ支払った謝礼など金額が公開されています

投稿日:


製薬会社が医師へ支払った謝礼など金額が公開されています。
今日本で接種が進んでいるワクチン製造元のファイザー社からも多くの医師へ支払われています。
テレビなどに出演してワクチン接種を推進している医師も含まれています。
政治家の接待などが問題に上げられていますが、医師への接待によって薬の処方が変わるということもあるようです。
医師は謝礼をもらった製薬会社の広告ツールですから、会社や薬について不都合なことは言いません。
ファイザー制のワクチンを進めているのも謝礼をもらった医師です。
テレビに出ている「専門家」もスポンサーの意向に反することは言えません。
はじめから中立な意見ではないのです。
世の中、利権とお金に勝るものはないんだということですね。

資料:マネーデータベース『製薬会社と医師』

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-健康

執筆者:

関連記事

山中伸弥さん、コロナは「制圧する」のではなく「受け入れる」こと

京都大学の山中伸弥さんが個人でによる新型コロナウイルス情報発信をしています。 私も山中さんと同意見です。 「このままでは手遅れに」iPS山中教授が強い危機感(20/04/02) 山中伸弥教授: 「私の …

ワクチンを早めに接種したい理由は「12歳になると打つ量が増え副反応も出やすい」と思うから?

鳥取県の地元紙、日本海新聞には「ひろば」という読者欄があり、読者が思い思いの投稿をすることができる。 その欄に、「ワクチン接種早めにしたい」という学校名付の小学校5年生(11歳)の投稿が載っていた。 …

新型コロナウイルス「感染爆発の重大局面」はどこまで重大か、検査の能力と限界

武蔵野大学国際総合研究所研究主幹 鎌江伊三夫氏の解説です。この解説も信頼度が高い内容だと思います。 「感染爆発の重大局面」とはどこまで重大なのか。私たちは今の事態をどう理解すればよいのか。 感染経路の …

そもそも「コロナに打ち克つ」なんて発想が間違っている

風邪を治す薬はない。 インフルエンザを治す薬もない。 コロナを治す薬もない。 でも、多くの人が回復している。 というか、大多数の人は無症状か軽症で済んでいる。 これが真実。 だから、こんなに大騒ぎする …

「コロナ死4000人vs.肺炎死10万人」という数字をどう読むべきか

例年、インフルエンザで3000人から1万人(持病の悪化も含む)亡くなることを知っている人であれば、もしくは、通常の肺炎で毎年10万人の命が奪われると知っている人であれば、コロナをここまで怖い病気と思わ …

スポンサーリンク

スポンサーリンク
21世紀の松下村塾 教育相談無料