「公約」という名のやるやる詐欺
それ、なんでこれまでにやらなかったの?
これから何をやるかでなく、これまでに何をやったかで判断すべきだ。
いつまでやるやる詐欺に騙されてんの!
選挙前と後で180度ころっと変わるのが政治家という者。
詐欺に騙されるのは明日で終わりにしよう。
自分の判断で自分の投票で。
Ablo is my favorite goods and space. Let's enjoy Happy time !
投稿日:
「公約」という名のやるやる詐欺
それ、なんでこれまでにやらなかったの?
これから何をやるかでなく、これまでに何をやったかで判断すべきだ。
いつまでやるやる詐欺に騙されてんの!
選挙前と後で180度ころっと変わるのが政治家という者。
詐欺に騙されるのは明日で終わりにしよう。
自分の判断で自分の投票で。
執筆者:azbooks
関連記事
これが正しい言い方です。 登園・登下校ではなく 通園・通学 上京ではなく 東京行き 上の子・下の子ではなく 1番目、2番目 嫁・家内・女房ではなく 妻 旦那・主人ではなく 夫 読み聞かせでなく 読み語 …
ひきこもっている人だけでなく、すべての人に「社会起業家」という自立の道もあります。 私も自分で仕事を作って起業しました。 「無理なくできる仕事を試行錯誤の果てに作り出したらいい」という考え方には大賛成 …
世界中で問題が起きている原因は「格差と貧困」に集約できます。 「子どもに関わる費用をすべて社会が負担する社会」とセットで民間の社会運動として「今すぐ」できることは、学習支援や食の提供そのものよりネット …
世間の風潮に流されている大人が子どもたちを追い込み苦しませている
自己責任として片づけてしまっている学校制度や社会の仕組みこそが問題なのです。 競争社会の中で縛りつけられて居場所を失った子どもたちを守っていくのは私たち大人の責任です。学校に居場所がない、社会に受け入 …
2025/05/08
NHK「あんぱん」の永瀬ゆずなちゃんと木村優来くんがとてもいい
2025/04/11
「良かれと思ってやっている」?「それが幸福になると思っている」?
2025/03/29
「無所属期間」は「空白期間」ではない、「無所属」でいることにも意味がある