社会問題

北栄町であった笹森理恵さんの発達支援講演会に行きました

投稿日:

昨日は、北栄町であった発達支援講演会に行ってきました。
その冒頭でシャープを創設した早川徳次さんの言葉が紹介されました。
「障がい者には適材適所さえ配慮すれば決して普通の人の能力と変わりがないのである。(中略)適正な仕事を与え、決してハンディキャップな扱いをしないようにお願いしたいのである。一方身障者の皆さんも引っ込んでおらず仕事をもって自力更生することが幸せの道であることを悟ってほしいのである。」
この会社は1944年に障害者雇用を始め、1977年日本で初めて障害者雇用の「特例子会社」に認定されています。
講師の笹森理恵さんは31才の時に大人の発達障害と診断され、3人の子どもさんにも発達障害があります。
これまでの自分の人生や子育てについての話をされましたが、その中で「個に合った適切な支援と対応、個に応じた環境の大切さ」と「二次障害(症状)の予防」を強調されました。
・親が自己肯定感がもてないために子どもも、自己不全感を持っている。セルフイメージが悪くて、劣等感を持っていて自分があまり好きになれない。
・「大人の発達障害」で深刻にならないためには、子どものころから自己肯定感、自尊心を高めるような大人の関わり方が重要だ。
・発達障害(特性)は治らないが、二次障害は防ぐことができる。
星野医師は、「なぜ発達障害の人が引きこもりになりやすいのか」決定的な要因4つと適職に就くための3つのステップを挙げ、発達障害の人に向いている仕事を紹介しています。
生きづらさをなくすためには、自分の特性を活かしてどのように職業を選ぶのかを意識することも重要です。
今日は米子までみんなが幸せに暮らすための親の会「つながろう会」に行ってきます。
成績優秀なのに仕事ができない “大人の発達障害”に向く仕事、向かない仕事

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-社会問題

執筆者:

関連記事

ひきこもり経験のある岡本圭太さんが鳥取緑風高校で講演会

ひきこもり経験のある岡本圭太さんが鳥取市で講演されます。 鳥取緑風高校PTAの研修会ですが、会員以外の方も参加できます。 日 時  平成29年10月21日(土) 受 付 12時30分から 開 演 午後 …

いじめ解決のため、学校側に絶対させてはいけないこと

いじめはいじめているほうが悪いのです。 文科省も「いじめはいじめを受けた被害者がいじめだと感じたらいじめであり、学校はいじめ解決の努力をしなくてはならない」としていますし、いじめ防止対策推進法にも、そ …

清原はなぜ「容疑者」になってしまったのか?

かつての「スーパースター」はなぜ「容疑者」になってしまったのか。 酒井法子の場合もそうであったように、メディアは我先にといわんばかりの「スーパースター」と「覚せい剤取締法違反」を結び付けて過熱報道を流 …

「発達障害」という概念を強く疑わなければいけない理由

いじめ研究の第一人者・内藤朝雄さんが「発達障害という概念を強く疑わなければいけない理由」について書いています。 診断数が急増し発達障害ブームとも言える中、この概念をどう捉えればよいのか。 発達障害とい …

福井県池田中学校2年の男子生徒は自殺ではなく学校による殺人事件です

自殺した生徒はこうした指導などについての不満を家族に相談。家族から事情を訴えられた担任は、対応を約束したが、適切な対応を取らず、副担任と叱責を繰り返したという。 こんなことが学校現場で日常化している。 …

スポンサーリンク

スポンサーリンク