社会問題

北栄町であった笹森理恵さんの発達支援講演会に行きました

投稿日:

昨日は、北栄町であった発達支援講演会に行ってきました。
その冒頭でシャープを創設した早川徳次さんの言葉が紹介されました。
「障がい者には適材適所さえ配慮すれば決して普通の人の能力と変わりがないのである。(中略)適正な仕事を与え、決してハンディキャップな扱いをしないようにお願いしたいのである。一方身障者の皆さんも引っ込んでおらず仕事をもって自力更生することが幸せの道であることを悟ってほしいのである。」
この会社は1944年に障害者雇用を始め、1977年日本で初めて障害者雇用の「特例子会社」に認定されています。
講師の笹森理恵さんは31才の時に大人の発達障害と診断され、3人の子どもさんにも発達障害があります。
これまでの自分の人生や子育てについての話をされましたが、その中で「個に合った適切な支援と対応、個に応じた環境の大切さ」と「二次障害(症状)の予防」を強調されました。
・親が自己肯定感がもてないために子どもも、自己不全感を持っている。セルフイメージが悪くて、劣等感を持っていて自分があまり好きになれない。
・「大人の発達障害」で深刻にならないためには、子どものころから自己肯定感、自尊心を高めるような大人の関わり方が重要だ。
・発達障害(特性)は治らないが、二次障害は防ぐことができる。
星野医師は、「なぜ発達障害の人が引きこもりになりやすいのか」決定的な要因4つと適職に就くための3つのステップを挙げ、発達障害の人に向いている仕事を紹介しています。
生きづらさをなくすためには、自分の特性を活かしてどのように職業を選ぶのかを意識することも重要です。
今日は米子までみんなが幸せに暮らすための親の会「つながろう会」に行ってきます。
成績優秀なのに仕事ができない “大人の発達障害”に向く仕事、向かない仕事

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-社会問題

執筆者:

関連記事

日本のいじめが多いのは見逃している、許している大人が多いから

いじめは、それを見逃している、許している私たち大人一人ひとりの責任です。 いじめられている子のせいではありません。 変わるべきなのはいじめられている子ではなく、いじめをしている人たち、それを見逃してい …

倉吉市「陸上自衛隊徒歩行進訓練についてのお知らせ」装備等に問題がある

倉吉市から「陸上自衛隊徒歩行進訓練についてのお知らせ」が入った。 しかし、装備等に問題がある。 「災害派遣において、倉吉市及び東伯郡を担当する陸上自衛隊第8普通科連隊第3中隊が、7月11日(火)4時ご …

島根県丸山達也知事、聖火リレー中止の意向表明、五輪開催も反対

丸山島根県知事の「聖火リレー中止検討表明」について、ニュースでも報道されていますが、正確なニュアンスを伝えているものが少ない。 だからこそ、このような形で意見表明の内容を知らせることが大切だと思います …

重度身体障害者の舩後さんと木村さんは国会で支援サービスを受けられない?

「重度障害者が受けている国の障害福祉制度サービスは規則によって通勤や仕事中に受けることができない」 障害者は働いているときにはサービスを受けられない、こういう規則があるって初めて知りました。 となれば …

斎藤環さんが「ひきこもり」について書いている連載記事をまとめました

2018年3月の不登校・ひきこもりに関するイベント情報にも書きましたが、3月5日(月)に鳥取大学であった斎藤環さんの「ひきこもりと対話」という講演会に行ってきました。 講演の内容は詳しく書くことができ …

スポンサーリンク

スポンサーリンク