教育

才能とはできることではなく、夢中になれるかどうかで見つけたらいい

投稿日:

才能とはできることを探すのではなく、それをすることが好き、楽しい、時間を忘れて夢中になれるかどうかで見つけたらいい。
他人と比較して、優れているかどうかではなく、ハマることが才能です。
その才能を開花するために周りの人ができることは、無条件にそれをする自由を認めることです。
ハマることがあるってひとつの強み、才能です。
熱中できるのも才能ですよ。
「何かを捨てないと、前へは進めない。」スティーブ・ジョブズ
「才能とは、自分自身を、自分の力を信じることだ。」ゴーリキ
「根本的な才能とは、自分に何かできると信じることである。」ジョン・レノン
「才能とは、情熱を持続させる能力のこと。」宮崎駿
「落ち込むことって才能。落ち込まない人はそれでいいと思っているから今より上にはいけない。才能があるから落ち込むんでしょ。」竹中直人
「たとえ百人の専門家があなたには才能がないと言ったとしても、その人たち全員が間違っているかもしれないじゃないですか。」マリリン・モンロー

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

才能が見つからないまま大人になってしまった君へ [ 神岡真司 ]
価格:1399円(税込、送料無料) (2017/10/21時点)

自分の中にある「才能」を発見するためのコツ

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-教育

執筆者:

関連記事

不登校は「学校の評価」と「教員の対応のしかた」が問題

不登校、ひきこもり、発達障害のある子どもさんの親御さんと話をして思うことがあります。 みなさんがフラットな関係でフリーで話をしているのですが、「学校の評価」と「教員の対応のしかた」の問題です。 教員が …

ながの不登校を考える県民の会の参議院文教科学委員会の傍聴記録

ながの不登校を考える県民の会の取り組む姿勢、素晴らしいです。 学校へ行くのがいいとか、行かないほうがいいとか、ということではないんです。 子どもの気持ちを理解して、自分に合った学び方を選べばいいという …

豊田市にある、やりたい人が集まる義務や強制が一切なく、会費すらもない保護者会

やりたい人が集まるという理想的な保護者会をしている学校があります。 愛知県豊田市にある公立の学校です。 義務や強制が一切なく、会費すらもない、保護者と学校と地域の組織。 ・何かやることがでてきたら、校 …

「学校に行かせてない親は法律違反している」というのは間違いです!

今日の子どもの学びを考える勉強会vol.3でも学校に行く目的についても話し合いをしましたが、「学校に行かせてない親は法律違反している」というのは間違いです! 理不尽極まりないです。 確かに、保護者には …

「多様な教育機会確保法案」はこのままでは賛成できない

「多様な教育機会確保法案」については、不登校の当事者や親御さん、関係者の多くは「このままでは賛成できない」という声が多いです。 その大きな理由のひとつが、不登校の児童生徒に対する指導方針として「学校復 …

スポンサーリンク

スポンサーリンク