遊び

子どもに学校を休ませて家族で平日にテーマパークに遊びに行こう

投稿日:

子どもに学校を休ませて、テーマパークに連れて行く。
おおいにありです。
子どもといっしょに親も仕事を休んでもいいです。平日の方が人が少なくていいです。
親も有休を有効利用たらいいです。
学校で自分のやりたい勉強ができないのであれば、行く意味がありません。
それなら、自分のやりたいことをやった方がいいです。
つまらない勉強をするより自分の好きなことをした方がよっぽどタメになります。

「学校を休ませて遊ばせるなんて親のすることじゃない」「非常識だ」「子どもが不真面目になる」と、強い口調で怒っている人達をみて、「多少なりとも子どもにズル(良い言い方をすれば融通)を教えるのって大切なんじゃないかな?」と感じました。
 確かに、国民の三大義務には「教育」が入っています。この義務は親に課されたものです。また、国民の三大権利の中には、教育権があります。こちらの教育を受ける権利は、子ども側に与えられたものです。しかし今は、学校に行けず勉強できない人が多数を占めた時代ではありません。ほとんどの人間が読み書きも計算もできる今、教育の範囲は、学校で教えるものだけが全てではなくなっている気がします。

自ら学校に「行かない」とう選択をする「積極的不登校」が増えています。
学校に行こうとすると足がすくむとか、学校にいると体調が悪くなるということは全くありません。
「行けない」のではなく「行かない」と選択しているのです。
学校の価値や勉強方法、または人間関係のあり方に疑問を感じて自ら「行かない」選択をする子が増えています。
だから、「不登校」を選んだことに是も非もありません。
学校を休んで遊園地は非常識? 東大卒ママ「学校はバカ正直しか教えない!」

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-遊び

執筆者:

関連記事

サッカーなら、どんな障害も超えられる

「障害者だから」とか「障害者なのに」とか「障害者でも」という見方や考え方こそが障害なんです。そのような「社会的な障壁」が「障害者差別」を生んでいます。 「障害者差別解消法」は、そのような見方や考え方、 …

これが学校!?フランスで保育園再開なるも区切られた枠の中で遊ぶ子供たち

これまで以上に学校や園が規則が増えて制限が強化された狭い空間にならないことを願います。 そういう意味では、森のようちえんや森の学校は先進的な取り組みなんだと思います。 ただ、現状としては場所も限られて …

Forza Motorsport 7のリアリティーを追及した映像に大興奮!

今年のクリスマスはこれです。^^ 完全にハマりまくってます。 こんなゲームを作れるMicrosoft、Turn 10 Studiosってスゴイなあ。 日本人の発想では作れないと思う。 ・働き方改革を支 …

あなたもうちの塾でいっしょにUnityでゲームを作ってみませんか

エクセレント! うちの塾の教材に使います。 マイクラコーチ、Unityコーチ募集しています。 Unityとは Unityとは、ユニティ・テクノロジーズが開発しているゲームエンジンのことです。 ゲームエ …

仮面ライダードライブの実物大マスク 頭に被れます

今日は、鳥取市までファブラボとっとりに事前講習会に行ってきました。 倉吉のファブラボとっとり midの講習会や機器の操作には行っていましたが、とっとりには初めて行きました。 これで、倉吉と鳥取の工作機 …

スポンサーリンク

スポンサーリンク