-
2015/11/25 -社会問題
25歳までの数年間、社会からひきこもった経験を持つ、現NPO団体職員の岡本圭太さんの講演会があります。 ひきこもりは、精神疾患など「見えない障害」が隠れていたり、世間や職場での偏見など社会的な障壁がそ …
-
2015/11/25 -社会問題
ひきこもり男性の26%は、発達障害の可能性が高い。 徳島大学の調査で、「広汎性発達障害」と年々高年齢化、長期化する「引きこもり」との関連性が報告されています。 山梨県では「ひきこもり」該当者のうち、4 …
-
2015/11/25 -社会問題
職種を選ぶとかどうとかの理由だけではありません。 仕事に就けないのは本人の努力と忍耐が足りないだけではないのです。 その解決のために、私たちの税金をいくら投入したっていいです。 本当に必要な人に支援の …
-
2015/11/24 -教育
小学校4年生程度の学力しかない女子高生が、一気に偏差値を40も上げて慶應大学の受験に合格した! という実話を元にした映画『ビリギャル』。 「君はね、人間のクズだよ」。名古屋では有名な中高大エスカレータ …
-
2015/11/24 -仕事
本を読んだからといって、セミナーを受けたからといって、魔法のようにその次の日からスキルがあがることはない。 学生のころ、教科書や参考書を読んでノートをとるという勉強法は一理あります。 しかし、学校を出 …
-
2015/11/23 -教育
「普通の子ども」として育てていきたい、でも特別な配慮が必要なのも確か。 「この子をどうしよう?母親として何ができるの、何をしたらいいの?」 というトマコさんの思いを通して、「ありのままの自分でいいんだ …
-
18歳のビッグバン―見えない障害を抱えて生きるということを読んで
2015/11/23 -社会問題
小林さんは本の中で「見えない障害」という表現を使っていますが、健常者と障害者を分けて考えることが障害なんだと思います。 社会的な障壁こそが障害なのです。 2016年4月に施行される「障害者差別解消法」 …
-
2015/11/22 -仕事
中古本を買って一気に3冊読破しました。 お金儲けだけが目的の経営ビジョンでは失敗に終わります。 理想を高く持ち、誰かのための夢を掲げること。 会社の本質を理解すること。 社長のやるべきこととは、経営で …
-
2015/11/22 -地域情報
最近興味のあることが1次産業、中でも農業です。 事業を0からスタートして生産、販売までできるのが強みです。 特に農作放置地が増えている地方では、農業で起業するというのもありです。 地方には、耕作放棄に …
-
2015/11/21 -教育
今ではさまざまなネットラーニング、Eラーニングサイトがあります。 これらの学習サイトの積極的な活用で家庭での学びの形も変えていくことができます。 それを一部の人たちだけでなく、いつでも誰でもどこでも簡 …