社会問題

権力を持った社会的立場の強い者が弱い者を強大な力で支配する日本社会の構図

投稿日:

息子さんが悪質危険タックルを受けた奥野康俊さん、今も巨大組織と闘い続けています。
これは、日大だけの問題ではなく、日本社会のあらゆるところに蔓延している、権力を持った社会的立場の強い者が弱い者を強大な力で支配する社会の構図そのものです。
競技スポーツ、教育、政治などあらゆるところで人権無視の指導を根絶していきたい。
(以下、奥野さんのfacebook投稿から)

「今回の事件は政治を含む社会の縮図がここにあり、深い根がある。」
「この時点で、大学の設置基準において文部科学省も何らアクションを起こさない事が全く信じられない。」
「この事件に真っ向から立ち向かい取り組み半生をかけるとまで宣言したのは、相手が、大きな闇を持つ巨大組織であり、既得権を含め政治のあり方と、教育行政そのものについての問題提起が必要であり、行政をあるべき姿にするための私の覚悟だ。」
「監督、コーチは、この期に及んでも、まだ、知らぬ存ぜぬを押し通している。何を守ろうとしているのか。毎年執行する2600億円の利権か?それとも名誉か?」
「理事長が守ろうとしているのはやはり2600億円の既得権益、名誉なのだろうか?」

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-社会問題

執筆者:

関連記事

ひきこもった経験を持つ岡本圭太さんの講演会に参加

25歳までの数年間、社会からひきこもった経験を持つ、現NPO団体職員の岡本圭太さんの講演会があります。 ひきこもりは、精神疾患など「見えない障害」が隠れていたり、世間や職場での偏見など社会的な障壁がそ …

FUKUSHIMAは変わってないどころか悪くなる一方だ

なにも変わってないじゃないか! 変わってないどころか悪くなる一方だ。 被災者が国を提訴したことを重大に受け止めている政治家はほとんどいないと考えた方がいい。 だいたい政治家つうもんは、「法を作っただけ …

ブラック学校批判のビラまきで高校生が逮捕される!

学校生活の改善要求のビラまきをしていた高校生が「公務執行妨害」で逮捕された。 彼はいまだに拘留され続けています。 これが今日本でおきています。 こんな不当行為を許しては何も言えなくなります。何もできな …

小保方論文は早大がまともな審査をしていないことが問題

小保方さん戦ってます。 「学術的な理由とはかけ離れ、社会風潮を重視した結論を出された」というのも一理あると思います。 そもそも今回の件が「社会風潮」にならなかったら、小保方さんは研究者の道を閉ざされる …

よなごサポステの講演会「自分らしい生き方とは?」働くことに一歩をふみ出さなくてもいい

今日はサポステの講演会に行ってきました。 田中さんの話の中で勉強になったこと、ヒントになったこと、なるほどなと思ったことがたくさんありました。 ・対象者の状態から見るサポステの限界 ・学校へ行かなけれ …

スポンサーリンク

スポンサーリンク
21世紀の松下村塾 教育相談無料