暮らし

これからの世代って年金っていくらもらえるのか?

投稿日:

消えた年金問題も発覚当初は騒がれましたが、今はうやむやにされ、問題もなかったことになっています。
結局、「分かりませんでした」で終わっています。
そもそも国民を騙してお金を奪い取ろうと考えている連中がやっていることですから、全く信用できません。
少なくとも前払いした年金保険料は取り返したいですから、1人ひとりがもっと関心を持ってそのしくみを勉強していく必要があります。
マイナンバー制度も国民にはまったく説明のないまま成立して、あとは従いなさいという形です。
不確かな形で成立させて、あとはなし崩し的に突き進むという手です。
大儲けしている大企業からちゃんと法人税や所得税を取ることができれば、国民の負担は軽減されますが、それをしない政府には国民に出せない「都合」があるのでしょうね。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-暮らし

執筆者:

関連記事

サポステは失敗だった、気軽に立ち寄れる「居場所」に予算を!

田中さんと同感です。 ・ひきこもり本人が仮に意識が「外」に向き出したとしても、最初から諦めるケースが多い。 ・「スモールステップ」で「ゆっくり」と準備をするという「当たり前のこと」がこれまで無視されて …

飲食店を「犯人」に仕立て上げ、「廃業」か「罰金」かの二者択一を迫る政策

政府と与野党は1月5日、新型コロナウイルス対策連絡協議会を国会内で開き、感染症対策を強化する特別措置法の改正に向けた協議を始めた。 飲食店を「犯人」に仕立て上げ、「廃業」か「罰金」かの二者択一を迫る政 …

県の発表やメディア報道は恐怖を煽っているとしか感じられません

このような仕方の報道を聞いたら、多くの人たちはヤバいと思うでしょう。 しかし、何度も言うけど陽性者は「感染者」ではありません!「重病患者」でもありません! このような陽性者を感染者と断定して、その数だ …

全国でコロナ対策競争、首長の自慢大会が激化している可笑しさ

全国でコロナ対策競争が激化している。 他県と比べて感染者が多いだの少ないだの。 どこどこのコロナ対策がどうのこうの。 ○○県方式が優れている。 ○○県力が効果がある。 こんなことをしている段階ですでに …

みんなが幸せになる経済と社会のしくみを考えよう

私たちは皆、資本主義思想に洗脳されているので、膨大な量の無駄な仕事をさせられている。 資本主義やお金の奴隷となって苦役をさせられている。 生体社会となれば、私たちは無駄で非効率で嫌な労働から解放され、 …

スポンサーリンク

スポンサーリンク
21世紀の松下村塾 教育相談無料