教育

麻布、開成、難関中学の入試問題が教えてくれる「学力」の本当の意味

投稿日:

麻布、開成、武蔵、灘など難関中学の入試といえばどんな内容をイメージしますか?
実際に見てみると確かに手も付けられないくらいの難問ばかりです。
しかし、中には結構興味のある問題もあります。
学校から与えられた繰り返しドリルよりも難関中学の入試問題に挑戦してみるのも面白いかもね。
麻布、開成…難関中学の入試問題が教えてくれる「学力」の本当の意味
ゴロゴロ、だらだらしてyoutube観てるだけでも勉強になると思う。
観てるだけでいろんな刺激を受けるから、何かやりたくなります。
今話題の「東大王」伊沢くんたちが作ったQuizKnock、開成中学の入試問題3問も面白いです。
小学生に勝てる?開成中学の入試問題3問!

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-教育

執筆者:

関連記事

不登校講演&北栄町のフリースクール説明会に参加しました

昨日は不登校講演&北栄町のフリースクール説明会に行ってきました。 3月に開校するフリースクールですが、元中学校の教員や不登校の子どもの保護者の運営によってでスタートされます。 はじめに3人の子どもさん …

学校へ行けない僕と9人の先生 不登校と漫画と鳥山明の関係とは?

棚園正一氏の『学校へ行けない僕と9人の先生』も読みました。 学校環境の不十分さと教員のまずい対応が子どもを追い込み、不登校状態を長く続けさせていることが描かれています。 これは、多くの人たちが感じてい …

鳥取県教育委員会「ICT等を活用した自宅学習支援事業について」(報告)

鳥取県で「不登校児童生徒への自宅学習支援事業」が9月から実施されましたにも書きましたが、鳥取県教育委員会から「ICT等を活用した自宅学習支援事業について」報告されました。 この事業は、文部科学省の委託 …

スウェーデンのいじめをなくす方法が素晴らしい

Friendsの考え方や解決方法には同感です。 ・いじめは子どもの問題ではなく、大人の問題であるという認識が必要。 ・いじめを撲滅するために、鍵となるのはもちろん教員や指導者、保護者である大人。 ・あ …

「ぼく仮面ライダーになる」本気でそう思っています

「ぼく仮面ライダーになる」本気でそう思っています どうしたら仮面ライダーになれるのか? その疑問にズバリ答えてくれます。 仮面ライダー1号からドライブ、そしてゴースト編までのシリーズ絵本なんですが、仮 …

スポンサーリンク

スポンサーリンク
21世紀の松下村塾 教育相談無料