教育

教育改革、教育の無償化が実現しないたったひとつの理由

投稿日:

これまでも教育改革、教育の無償化の議論はありましたが、それらが実現につながっていない。
今回の議論もまた、政治家のアピール合戦に終わるだけだ。
その理由はたったひとつ。
教育改革の主人公が子どもではなく、政治家の都合で考えられているためです。
子どものことを中心に置かないで、政治家たちの駆け引きでことが進んでいることが問題なのです。
「学校の児童生徒の適正配置」にしても、文科省や財務省の都合で勝手に決められたものです。
小泉進次郎氏らが3月に創設を提言した「こども保険」案
これも前にも書いたように、すでに「子供子育て拠出金」を徴収していて「税の二重取り」。
小泉氏らがいかに無知であるかを世にさらした事例のひとつです。
そして、そのうらには教育産業が潜んでいます。
これは、「戦争があると一部の産業界がお金が儲かる」ように「教育改革によって教育産業が儲かる」仕組みと同じです。
今、メディアでどれだけの教育商材がCMに流れているか知っていますか?
そうやって、知らず知らずのうちに「学校振興」が広がっています。
このように、「彼ら」のいう教育改革とは国民の負担を増やす、国民からお金をむしり取ることだけが目的で行われているのです。
「学校振興」「学校絶対主義」もまた、一部のものが儲かる仕組みの上に作られているといってもいいです。
ついでに、
「働き方改革」の中には「働かない」という選択肢もあることを忘れてはいけません。
「働く=生きる」ではなく、「生きる」のごくごく一部が「働く」ということなんですから。
教育無償化は「働き方改革」にも繋がっていく

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-教育

執筆者:

関連記事

水谷です。君が死ぬのは哀しいです

みんながもっと素直になればいい。 何か問題が起こるたびに繰り返される謝罪会見や責任追及。 学校がどうの、親の育て方がどうの、いままで無関心だった人たちが「事」が起こってからはじめて動き始めている。 犠 …

新田サドベリースクールが大阪の小学校から「出席扱い」に認められました

うれしい出来事がありました! 新田サドベリースクールが大阪の小学校から「出席扱い」になりました。 鳥取の学校は「出席扱い」を認めないのに、大阪の学校は認めたそうです。 「不登校」は「欠席」ではなく、「 …

学校に合理的配慮をお願いするための資料

ディスレクシアについての本人の気づきと同時に家族や社会の理解が必要です。 学校では特別支援の教員だけでなく、一律の評価と一斉教育をしているすべての教員の理解も必要です。 特性を知ることで、個々への対応 …

プログラミング教育は指導マニュアルがなくてもできる

いよいよ4月から学校でプログラミング教育が始まるようですが、準備はどうなんでしょう? 先行実践例では指導案なども公開されていますが、実際に「プログラミングと教科の内容をつなげて考えられる」教員がどれだ …

倉吉の発達障害 保護者のピアサポートの会9月の定例会が有意義でした

昨日の会は、とても充実していましたね。 あっという間に時間が過ぎていました。 保護者中心で始まった会ですが、いろいろな方たちが来てくださり話題が広がっています。私も毎回勉強になっています。 学校と保護 …

スポンサーリンク

スポンサーリンク