健康 暮らし

最善のコロナ対策「今こそ自然に還って免疫力を高めましょう!」

投稿日:


さあ、今日から新年度。
明るく楽しく元気よく暮らしていきましょう!
今こそ時を戻そう。
今こそ自然に還って免疫力を高めましょう!

・マスクを外そう
・消毒は本当に必要な所に限定
・PCR検査不要
・ワクチン不要
・アクリル板不要
・新生活様式不要
・自粛不要
・飲食、飲み会OK
・花見、外出OK
・イベントOK

免疫力を上げるのは簡単。
おいしく食べて飲んで、笑っておしゃべり、温泉旅行に行ってぐっすり寝ましょう。
鳥取県には素晴らしい温泉がいっぱいあるよ~。
自然の中で遊べるところもいっぱいあるよ~。
「コロナ騒ぎ」は造られた過剰対応。 「コロナだからしかたがない」をやめよう!

コロナは今日にも終わらせることができる

新型コロナについて本当のことを知らなければ、いつまでも終わりはありません。
本当のことを知ったら、今すぐ終わらせることができます。




※資料チラシは保坂浩輝さんからお借りしました。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-健康, 暮らし

執筆者:

関連記事

べつにやらなくてもいいことやってない?

年末が近づくと「今年のことは今年のうちに」っていうけど、今からやっておいたらいいんじゃね。 今やらないから、年末になってから焦ってやろうとするだけで、結局はやらずに新年を迎えているんだよね。 結局はそ …

「人に迷惑をかけない」生き方なんて誰もできるはずがない

日本では、子育てにおいて「迷惑をかけないように」と教えられて育つ子が多いですよね。インドは真逆らしくて、他人に迷惑をかけないなんてあるわけがないのだから、他人の迷惑に寛容であれと教えるのだそうです。 …

緊急事態宣言によって失ったものが多くある中、得たものは何か?

緊急事態宣言によって失ったものが多くある中、得たものは何か? 行動制限、マスクの着用、ワクチン接種は本当に必要だったのか? この2年間の総括が必要だ。 ここ最近急速に陽性者の数が減った「カラクリ」を明 …

『不登校新聞』で政策アンケート 各党の不登校・ひきこもり政策

国政でも地方政治でも、選挙の時にほしいのはこういう情報です。 『不登校新聞』には、毎回の選挙で政策アンケートを実施しています。 今回も10月15日号に合わせて、不登校などに関する最新の「認識」を載せて …

困っている人がいれば助ける、助けたいと思うのは当たり前のこと

マスコミの報道は、本当に無責任だと感じています。 「違い」が差別を産むのではなく、社会的な関係性が障害による差別を作っています。 「障害者」が本当に理解してもらいたいことは何かということを考えて関係性 …

スポンサーリンク

スポンサーリンク
21世紀の松下村塾 教育相談無料