暮らし

リニア新幹線よりも全国の鉄道網を高速化が先

投稿日:

リニア新幹線は必要ない。
その費用で全国の鉄道網を高速化したほうが地方のためになる。
企業進出も増えていく。
地方創生で最も即効性と効果のある方法が、地方の法人税を下げること。
都市部の法人税の半分にしたら企業は地方に進出し、地元の雇用にもつながるでしょう。
大企業はいいのでしょうが、中小起業は儲けの半分は税金でもっていかれているのではやってられませんよ。
ベースアップも大企業だけのことで、TOYOTAでさえあの程度です。
地方の雇用を産むなら、法人税を下げること。
それを人口比で下げたら、鳥取、島根は企業ラッシュになります。
雇用が増えれば人口流出どころか人口の流入も増えていき、空き家リフォームで地元にお金が落ちます。
これって地方創生大臣が読んでくれないかなぁ?

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-暮らし

執筆者:

関連記事

不登校だった私が見つけた夢を叶える方法、自分で自分の居場所を作る

学校に対する不満やいいたいことはたくさんあるけど、自分のやりたいことを自分で切り拓いていくことだってできる。 「学校はすべてが同じで気持ち悪かった。」 「少しでも集団行動にそぐわなければ、体罰、連帯責 …

本田秀夫さんの講演会「改めて『発達障がい』とは何か考える」

本田秀夫さんの講演会が一般公開されています。 ・社会は変わってきているのに、義務教育期間の小中学校は元の状態に戻そうとしている。 ・環境や子どもへの関わり方、対応を変えることが重要なのに、依然として子 …

障害はひらがなにしない「障害」でいい、アメリカでは障害者を「弱者」と呼ばない

障害は本人にあるのではなく、社会の側にある。 だから、ひらがなにしない「障害」でいい。 問題なのは、「障害者は劣っている」という見方、考え方です。 物理的なものだけでなく、このような見方や考え方も含め …

代替えテキスト

こんなに注目されてやっぱり総理大臣ってすごい人なんだ 国民ももっと勉強を

1.日本の国民が総理の一言一言にこんなに注目して反応することは今までなかったと思う。 やっぱり総理大臣ってすごい人なんだと思う。 2.今回の総理への注目度の高さが選挙の投票率アップにつながったらもっと …

安さを売りにする場合は特売モデルが役に立つ

際立ったもので人を引きつける――特売モデル 特売モデルとは、文字通りスーパーなどの特売品で利益を上げるものです。 特売品は安く、利益が出ているとは到底思えないのになぜ利益が出るのか――。 特売モデルは …

スポンサーリンク

スポンサーリンク