健康

不登校やひきこもりは病気ではありません 発達障害はクスリで治りません

投稿日:2017年6月13日 更新日:

「不登校やひきこもりって病気だよ」っていう「専門家」がいる。
「発達障害はクスリで治る」っていう医者がいる。
それを信じてクスリを飲ませている親がいる。
親や教員など周囲のものにとって都合が悪いと病気や障害にされてしまう。
周りの子どもと「違う」、落ち着きがない、集団に入らない、協調性がない、多動、それをワガママな子、自分勝手な子と呼び、医者は「障害」と「診断」する。
親や教員が「手のかからない子ども」が「よい子」で、「手のかからない子ども」は、病気や障害児と呼んでいる。
そして、それを「治す」ために医者に言われるままにクスリを服用させている。
親はそれを何にも思わないで、または子どもの病気や障害を治すためにクスリを飲ませている。
病気じゃないのに飲ませている。
大人が勝手に病気と決めつけて、それを「治す」ためにクスリを飲ませている。
医者の「診断書」がないと、病気や障害じゃないといろいろな支援が受けられない。
これっておかしいと思いませんか?
これがどんなに危険なことか!
病気や障害じゃないのに病人や障害児にしていることを変だと思いませんか。
親や教員にとって都合の悪いことを病気にして、病気でもないのにクスリを飲ませる。
クスリの知識がないのに子どもに飲ませている。
病気じゃないのに。
不登校やひきこもりは病気でも障害でもありません!
クスリを飲ませても「治り」ません。
不登校やひきこもりは、周囲の者の対応の仕方がダメだから、学校や職場、地域など、その人の周りの環境がダメなのが要因です。
ひどい対応やその人の合わない環境の中に無理矢理閉じ込めようとするから不登校やひきこもりになっているだけなんです。
だから、周囲の人の対応の仕方や環境を変えたら不登校もひきこもりもなくなります。
障害も「障害」でなくなります。
そもそも、不登校もひきこもりも周囲の者の都合によって勝手に作られたものなんです。
それを「病気」にしてクスリで「治す」なんてあり得ません!
発達障害もクスリでは治せません!
本田秀夫さんによると、「治療が必要です。」ということですが、6月25日には鳥取に来られるので、クスリのことも聞いてみようと思っています。
発達障害への精神科治療―カウンセリングと薬物療法

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-健康

執筆者:

関連記事

適応障害も周囲の人が気長に回復を見守ること

適応障害もほかの精神科の疾患同様、周囲の人は気長に回復を見守ることが大切です。 適応障害は、その方が置かれた状況や出来事に対して非常につらいもの、耐え難いものを感じて、様々な情緒的、身体的な症状が現れ …

子どものこころ診療部セミナー本田先生の講演動画まとめ

前に本田秀夫教授による注意欠陥・多動性障害(ADHD)への支援と治療について、学習障害は他の様々な手段を使って補完できますについて書きましたが、本田先生の講演会の動画をまとめました。 本田先生は、「二 …

木村もりよ医師「感染を無理に止めるな」ミヤネ屋で主張 宮根もあわてる

木村さんのいう通り。 「この感染症はある日突然消えてなくなるものではなく、変異する前からほとんどの人にとって、軽症で無症状。にも関わらず、かかったら隔離して、社会活動を止めなければならないこんなバカげ …

「指定感染症2類相当の解除」をテレビで訴えた医師に圧力がかかった

これ、良記事です。 「指定感染症2類相当の解除」をテレビで訴えた医師に圧力がかかった。 その記事はすでにネット上から削除されています。 命懸けで闘っている現場の医師を各方面から圧力をかけて孤立無援に追 …

福岡県の「思いやりワクチン」放映、これは酷すぎる!

福岡県の「思いやりワクチン」、これは酷すぎる! その効果も安全性も確かではな い、これが「大切な人を守る」方法なのか? 「よくわかっていない」のが事実。 ワクチン未接種者は「おもいやりがない」のか? …

スポンサーリンク

スポンサーリンク