仕事

知的障害の琴音さんは「自分の好き」を使って「自力で」就職

投稿日:

特別支援学校卒業後の進路はかなり難しい現実があります。
そんな中で、知的障害のある琴音さんは「自分の好き」を使って「自力で」はたらくきっかけを作ったそうです。
琴音さんは音楽が大好き、そして人も大好き。
琴音さんのキャラクターは多くの人に愛され、とても可愛がられていたそうで、社長は彼の人間性、パーソナリティを認めて雇用を決めてくれたのです。
こちらでは琴音さんの演奏している動画も見られます。
「サファリパークDuo at こどもをナメるなよ・コンサート」というタイトルがまたいいですね。

野村琴音(のむら・ことね)さんは、今年の春から地元の企業で働きだした18歳。知的障がいがあり、小・中学校では個別支援学級、高校は特別支援学校高等部に通った。
まわりの人と違う特徴を持つと、一般企業にスムーズに就職が決まることは難しいと思うかもしれない。しかし、琴音さんは「自力で」就職のきっかけを作った。
採用につながる出会いを生んだのは、琴音さんが弟の郷詩(さとし)さんと組んで活動するジャズユニット「サファリパークDuo」だ。演奏活動を通じて横浜ビールの太田久士社長と出会い、それをきっかけに就職が決まった。

障がいを持つ子どもの進路をどう考える? ジャズユニット「サファリパークDuo」琴音さんが就職するまで

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-仕事

執筆者:

関連記事

給料が増えてはじめて景気がよくなったといえる

給与が増えない中で消費税率が上がれば、景気は確実に失速する 消費税増税を行うと「景気が腰折れするのではないか」という懸念が取り沙汰されていますが、この状況では私はほぼ確実に景気は減速すると考えています …

新入社員が1年以内に辞めるのは雇用する側の問題でもある

新入社員は3年で3割が辞めると言われていますが、実は1年以内に結構な数の人が辞めます。厚生労働省の調査によると入社社員は1年以内で約5万人、つまり「10人に1人」が会社を辞めています。しかも、この傾向 …

障害者としての働き方 障害をオープンにするか?クローズにするか?

「どんな風に働きたいか?」「なぜ働こうと思うのか?」は自分次第です。 障害者雇用促進法という「障害者を雇うこと」と「障害者として働くこと」 について定めている法律も定められています。 このような法律や …

人工知能の発達を気にするより自分はどう生きていくのかが問題

近い将来、私たちの仕事は人工知能に奪われてしまうのか? 「日本の労働人口の49%が人工知能などによって代替できるようになる可能性が高い」といわれています。 これは、恣意的な情報操作といえなくもないと思 …

鳥取のHaRuから就労支援施設と消費者を繋ぐ新たな取り組みを発信します

いよいよ今日になりました。 ワクワクする話をワクワクさせてくれる人と話します。 どんな話をするのかはその場で考えますので、自分も楽しみです。 今日も素敵な出会いが待っていることが楽しみでしょうがありま …

スポンサーリンク

スポンサーリンク