暮らし

「障害のある人も同じ一人の人なんだよ」っていう心のバリアフリーを進めよう

投稿日:

4月には「障害者差別解消法」が施行されます。
この障害者差別解消法によって、障害特性の理解が広がり、「障害」によって障害者とされている人もそうでない人も「ちょっとした違いがあるだけで同じ一人の人間なんだ」という心のバリアを取り除くことができたら、みんながハッピーな気持ちになれると思います。
「障害」を取り除くことって、目の不自由な人がめがねをかければ”普通に”ものが見える、めがねをかけている人もかけていない人と「違い」があるだけだって思うことと同じなんです。

障害者差別解消法が差別を禁止しているのは、役所や会社などであって、個人的なレベルで罰することはしません。
でもね、罰せられる・罰せられないじゃなく、困った人を見た時に自分に余裕があれば手を貸せる人が増えてくれればなって思うんですよね。
スロープをつけたりといった街中のバリアフリーは着実に進んではいるんですけど、障害のある人が障害があるという理由だけで差別されたり、見下されたりといった事はまだまだ多いんですよね・・・。
だからこの障害者差別解消法の誕生が、障害のある人も同じ一人の人なんだよっていう心のバリアフリーが進んでくれるきっかけになってくれればなって願っています。

「障害者」じゃなく「障害のある人」という視点から障害者差別解消法を考えてみませんか?

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-暮らし

執筆者:

関連記事

伊是名 夏子 さん「障害があるから大変とかって思ったことがない」

最近、伊是名(いぜな)夏子さんのことを知りました。 「障害があるから大変とか、障害がなければよかったって思ったことがないんです。」 「かわいそうとか、大変だねとか言う人もあまりいなくて、“なっちゃんは …

生きることは評価されることではない、必要なのは「無条件の共感」である。

生きることは評価されることではない。 「褒めて育てよう」という人がいるが、褒めることは、上手い下手、勝ち負け、出来不出来など、他者に優劣をつけて評価すること。 親が子どもに、教員が生徒に、上司が部下に …

マスクみんなほんとはどう思ってる? わたしたちの心と体のことに気づいて!!

「第65回愛知県統計グラフコンクール」(令和3年度)入賞、小学3年生の作品です。 マスクみんなほんとはどう思ってる? わたしたちの心と体のことに気づいて!! 他の作品はこちら 第65回愛知県統計グラフ …

これからの世代って年金っていくらもらえるのか?

消えた年金問題も発覚当初は騒がれましたが、今はうやむやにされ、問題もなかったことになっています。 結局、「分かりませんでした」で終わっています。 そもそも国民を騙してお金を奪い取ろうと考えている連中が …

鳥取県の相談機関検索サイトで「発達障害」の検索結果は0

鳥取県の相談機関検索サイト「こんなときにはここへ行きましょう」のページで公的な相談機関が「キーワード検索」で探せるようになっています。これは、かなり使えるかなと思いますが、すべての窓口には対応できてい …

スポンサーリンク

スポンサーリンク