仕事

5歳児が値段を決める美術館がめちゃくちゃおもしろい!

投稿日:

これ、めちゃくちゃおもしろい!
アイデアだなあ。
夏休みの作品を集めてショップを開けるじゃん。
販売したい子がいたらメッセージください。
これから「商品」を作ってもいいよ。
本気です。
これをパクって販売ショップを作ります。
オープンでオークションをしてもおもしろいかも。
子どもが作った商品があったら連絡ください。
工作
自由研究
絵、絵日記
ポスター
感想文、作文
その他なんでもOK。
1点でも2点でもOKです。
値段は作った本人が付けてください。
本気で販売します。
いい商品があったら教えてください。
これ、本気でビジネスになるかも です。^^
メッセージで写メ送ってください。値段もつけて。
フリーマーケットかなにかでやっても面白いと思いましたが、ネットで募集してネット販売という方法もありますね。
子どもたちが作った作品を子どもたちが値段をつけて販売する。
これ、画期的じゃないですか!
お問い合わせはこちらまで
5歳児が値段を決める美術館

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-仕事

執筆者:

関連記事

確定申告書はネットで簡単に作れるのに?

所得税の確定申告が16日までなので税務署はとても混雑しています。 確定申告書はネットで簡単に作れるのに、なぜこのようなことになるのか? その理由は日々の決算業務を怠っているから。 確定申告書なんて月末 …

テクノロジーを活用した発達障害のある人の就労マニュアル

「テクノロジーを活用した発達障害のある人の就労マニュアル」が公開されています。完全保存版です。 このマニュアルは、企業に雇用されている発達障害のある方々の事例を収集しながら、わが国で工夫されてきた発達 …

フリーランスで地方で東京の仕事をするためのテクニック

今日は、地元を会場にした仕事に役立つセミナーに参加しました。 ・広告主(企業)が伝えたい情報ではなく、ユーザーの知りたい情報を発信することが大事 ・そのために、マーケティング力とリサーチ力を磨いていく …

好きなことを仕事にするのに必要なのは勇気じゃなくて「やり方を知る」こと、情報です

「好きなことを仕事にするなんて無理」って言う人がいるけど、やってみないと分からないよ。 そう言っている人は永遠にやらないから絶対無理。 好きなことがあるなら、やってみたらいいだけ。 好きなことできたら …

給料が高いのはどこ? どこでもいいけど・・・

給料が高いのはどこ? 上場企業、ベスト50 調査機関の東京商工リサーチが、上場企業の平均年間給与をまとめた。 3月期決算の上場2375社を対象に調べたところ……。 商工リサーチによると、上場2375社 …

スポンサーリンク

スポンサーリンク
21世紀の松下村塾 教育相談無料