平和

共謀罪とは?権力を持つとはこういうこと

投稿日:

全国の自治体が弾道ミサイルについて取り上げている一方では、こんな法律が作られようとしています。
国民の不安を煽って政権の都合のいい方向へ持っていこうとするのは、権力者の常套手段です。
過去の歴史を見れば分かります。
同じ間違いを何度繰り返せばいいのか・・・?
って、権力者は「間違い」だと思っていないことが怖いです。
権力を持つとはこういうことです。権力をもつと冷静な判断ができなくなります。
それは国レベルだけではなく、自治体、学校、職場、地域などあらゆる組織や集合体でも同じことがいえます。
国民や住民、児童生徒や職員の人権や命ではなく自分たちを守ること、保身が全てに優先します。
だから、組織の持つ権力は怖いんです。
共謀罪とは(ほうごなつこ)

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-平和

執筆者:

関連記事

有志連合による無差別大量殺人も絶対に許せない

米英仏主体の有志連合による軍事作戦は「テロ」ではなく正義なのでしょうか? 紛争地域で無差別大量殺人を繰り返し続けているのもまた有志連合です。 日本国家は有志連合の支援をする立場にいます。 一方的な偏っ …

「天皇陛下が助けてくれる」? 教育とは恐ろしいものだ!

今になってから祖父母に戦争中のことを聞いておけばよかったと思う。 祖父母の方から話をすることもなかったし、自分から聞こうとすることもまったくなかった。 覚えていることは、母のこんな言葉。 自分がそのと …

斎藤和義 ずっとウソだった【LIVE福島 会津若松】

この国を歩けば原発が54基 教科書もCMも言ってたよ安全です 俺たちを騙して言い訳は「想定外」 懐かしいあの空くすぐったい黒い雨 ずっとウソだったんだぜ やっぱバレてしまったな ほんとウソだったんだぜ …

零戦、日本の空に復活へ動態保存に向け初飛行

零戦の初飛行、見に行きたい! 零戦の日本での動態保存、ぜひ実現して欲しいです。 大和ミュージアムで六二型は見に行きましたが、やはり飛んでいる姿を生で見たいですね。 いつかスミソニアン博物館にも行ってみ …

“零戦の設計者”堀越二郎(「風立ちぬ」のモデル)の素顔

宮崎駿監督の映画「風立ちぬ」では私の父、堀越二郎がモデルになっています。 飛行機に憧れた少年が、大学で航空工学を学び、飛行機作りに邁進する実話を縦糸に、さらに美少女との恋愛物語を横糸にして作られた物語 …

スポンサーリンク

スポンサーリンク
21世紀の松下村塾 教育相談無料