健康

病院数も病床数も世界一多い日本でなぜ医療崩壊に陥るのか

投稿日:2021年4月12日 更新日:


日本の病床数は世界トップレベルで、一人ひとりの医師や看護師は優秀だし懸命に頑張っている。
それなのに「医療崩壊」してしまう理由には医療システムに問題があるから。
教育の世界も同じ。
一人ひとりの教員は懸命に頑張っているけど、「学校崩壊」している理由には学校システムに問題があるから。
働いても働いても時間は足らない、教職員の数も圧倒的に足りていない。
衝撃…全病床の1.8%しかコロナで使わなかった日本には、ベッドが余っていた
「コロナで自分たちは頑張っている」と主張する医療業界が、ひた隠しにする不都合な真実

日本の医療の不都合な真実 コロナ禍で見えた「世界最高レベルの医療」の裏側 (幻冬舎新書)
本書の内容
新型コロナの感染拡大では、「医療崩壊」の危機が叫ばれた。
しかし、病院数も病床数も世界一多い日本で、なぜそんな事態に陥るのか。
そこには、「世界最高レベル」と称される日本の医療が、私たちの健康と幸福につながっていないという、根深い問題があった――。
著者は、財政破綻の結果、市内にひとつしかない病院がなくなるという「医療崩壊」が起きた夕張で地域医療に従事。
その経験を踏まえ、コロナ禍で露呈した日本の医療の問題点を明らかにする。
■病床が多いと平均寿命が延びる
■全国どこでも同じような医療が受けられる
■医師が忙しすぎるのは医師不足だから
■医療も市場原理に任せるほうがうまくいく
■地域の病院は減らしてはいけない
■公立病院の赤字は税金の無駄遣い
■病院がなければ高齢者は幸せに生きられない
↑↑↑↑↑↑
知っていましたか。以上7つはすべて「大いなる誤解」です!
〈目次〉
第1章:コロナ禍で起きた「おかしなこと」
第2章:人はウイルスとは戦えない
第3章:各国のコロナ対応、その背景と結果
第4章:日本の医療をめぐる7つの誤解
第5章:医療崩壊した夕張で起きたこと
終章:医療に私たちの人生を明け渡さないために

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-健康

執筆者:

関連記事

コロナは感染者が増えたって重症者や死者が増えなければたいしたことない病気

「コロナは感染者が増えたって重症者や死者が増えなければたいしたことない病気」 この考え方に同意します。 欧米のコロナは完全に終息モード。もちろん日本もね。 感染者数よりも「コロナによる」重症者や死者の …

福岡県の「思いやりワクチン」放映、これは酷すぎる!

福岡県の「思いやりワクチン」、これは酷すぎる! その効果も安全性も確かではな い、これが「大切な人を守る」方法なのか? 「よくわかっていない」のが事実。 ワクチン未接種者は「おもいやりがない」のか? …

厚労省は、遅くとも2007年から病院勤務医不足・看護師不足を認識していた

厚労省は、遅くとも2007年から病院勤務医不足・看護師不足を認識していたにも関わらず有効な手を打って来ず、医療現場はそのときから崩壊寸前だった。今回それが新型コロナをキッカケに一気に噴出しただけの話。 …

3月29日30日に倉吉でクラスターが発生、症状についての発表はなし?

3月29日30日に倉吉でクラスターが発生して1日でPCR陽性者が20人出たのですが、その人たちの症状については発表がありません。 PCR陽性者は「感染者」ではありません!しかも、そのほとんどが無症状か …

医学不要論

「医学不要論」内海 聡 現代のニセ病気の大半は、それを治すという発想そのものが問題なのである。風邪の症状から胃腸の不良、体の痛み、頭痛、だるさ、めまいなどから、さまざまな精神症状など、さらにいえば生活 …

スポンサーリンク

スポンサーリンク