クルマ

佐藤琢磨選手、インディ500優勝おめでとう!!

投稿日:

世界三大レースの一つである「インディ500」で日本人初となる優勝を成し遂げた佐藤琢磨選手♪
今日の新聞の一面に載っていました。
琢磨くん、カッコいい!
スピーチも素晴らしい!
HONDAのマシーンもスタッフもカッコいい!
ラスト3ラップは何年振りかで超ドキドキしました。
感動をありがとう。
【走り続けることでしか、叶えられないことがある。】
Honda 本田技研工業(株)Facebook

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-クルマ

執筆者:

関連記事

制限速度を守れば宝くじに当たっちゃう!スウェーデンの交通ルール

「無断駐車禁止 違反した車は罰金1万円を頂きます」 という看板よりも 「ここに無断で車を停めるとボディーがガリガリされます。試しに停めてみてください。」 「ここに停めた車は3分以内にタイヤが4本ともパ …

あなたのそばにいるお年寄りのことをちょっとでも気にかけてほしい

なにも高齢者に限ったことではないのですが、高齢ドライバーによる事故がメディアでクローズアップされています。 それにしても情報番組のコメンテーターの根拠もなにもない無責任な発言には腹が立つ。個人のメディ …

「逆走ダメ!」じゃなくて、逆走できないように道路設備をを造ればいい

車の逆走だけど、これは道路に逆から侵入できるからダメなわけで、逆からは道路に侵入できないようにしたらいいわけですよ。 それをしていない道路を造ってるのがいけないんじゃないの。 道路に逆から侵入できない …

ダイハツ コペン かわいいよね なぜ売れているのか?

2014年6月に新型を発表したばかりなのに、4月1日からは第3のモデルが予約開始。 https://copen.jp/ しかし本来、スポーツカーというのはそうたくさん売れるものではない。 ダイハツが続 …

ダイハツ車に乗っとるけどなんの問題もない、安心して運転できとる

激しく同感です。 今回のダイハツの件がどうなのかよく分かりませんが、確実に言えることは今走っているダイハツの車が大きな命に関わる問題を起こしてはいない。それも何十年に渡って「ダイハツの車は危ない」なん …

スポンサーリンク

スポンサーリンク
21世紀の松下村塾 教育相談無料